コスプレ衣装や道具作成!実は100均アイテムだけでも作れちゃう?!【FFX-2ユウナ編】

コスプレ衣装や道具作成!実は100均アイテムだけでも作れちゃう?!【FFX-2ユウナ編】

こんにちわ。キャンパーでコスプレイヤーのゆるVEGANチアコマです♡(情報量)

今日は、チアコマが作ったコスプレ衣装や武器、どうやって作ったか書いていきたいと思います!

 

今回はFFX-2(ファイナルファンタジー10-2)のユウナ編行っちゃいます!

FFX-2のユウナは、この真ん中のキャラですね!ってちょっと遠いか!ww

こんな感じの、ユウナガンナースタイルです!

作成した衣装のことを全部は書ききれないので、今回はユウナの武器「タイニービー」から行っちゃいますね?♡

どんな武器かというと、

これです!このユウナが持っている2丁拳銃の武器がタイニービーです!

この武器、購入しようとすると少し高額だったので、自分でリメイク作成することにしました!

 

タイニービー作ります!

まずは土台になる銃選びから!

そこで重要になってくるのは「大きさ」です!

これ、手に持ってるタイニービーをよく見てください。

そう、タイニービーってめっちゃでかいんですw

ユウナの顔よりでかい!なので、それも踏まえて探すことに!

いい感じのアイテムを見つけたので早速購入!確か1500円くらいでした!

タイニービーは2丁拳銃の武器なので、もちろん2つ購入しましたよ!

大きさは確か20センチくらいやったかな?

タイニービー制作の準備は完了!これから作っていきます!

まずはヤスリで、銃を全体的にやすっていきます!

ヤスリ何ミリか忘れちゃいました!ww?

ちなみにこれも100均で購入!

やすった後には、これを使います!EVAシート!


これダイソーさんに売ってる商品で、コスプレイヤーのために販売してるのかな???(違う)

ってくらい便利な商品なんですが、素材は柔らかくて加工しやすい(カッターで切りっぱなしで使えるくらい便利)です!

ライオンボードとかコスボードという商品があって、それの100均バージョンですかね?!

どうやらクロックスとかの底にも使ってる素材みたいで、1枚あるとかなり便利です!笑

今回はもしもの時のために家に置いてあったEVAシートがあったので、それを使いました!

まずは下書きをして切ります!

そしてカットしたEVAシートをボンドで貼っていきます!ちなみにワタシはGボンドというボンドをよく使っています!

これ、匂いが結構キツイので換気はちゃんとしてくださいね?

あと火気厳禁です!(100%乾いたらOK!)

ちなみに普通の木工用ボンドとかでも使えます!

貼った後ラッカースプレーを紙コップの中に噴いて、それを筆で塗っていきました!

この銃、シルバーとゴールドの2色なのでこの方法で塗装したのですが、マスキングテープ貼ってスプレーする方法でもいいと思います!

もしくはアクリル絵の具でもいけちゃいます!?

ちなみに、ここでちょこっとコスプレイヤーの裏側見せちゃいます。笑

工作すると、めちゃ散らかる。笑

ワタシ散らかすの得意なんで、ほんまに秒でこの状態に出来ます!(自慢になってない)笑

 

タイニービー完成!

ってな感じで武器完成しました!

ちょっといつも通りギリギリ作成だったのでかなり雑ですが笑

でも今回使ったものって、ほぼ家にあったものですからね!笑

 

全部でいくらくらい?

銃2つで3000円くらいのものと、ダイソーのEVAシート、紙ヤスリ、Gボンド(100均にも売ってます)、家にあったラッカースプレー(買ったら600円くらい)、あとは家に常備してあるカッターとか筆とか、それくらいしか使ってないのでかなりプチプラで作成出来ました!

ギリギリまで作業出来ない病なので雑なんですが、それなりに見えたら幸いです笑

それでは今回はFFX-2のキャラクター「ユウナ」の武器、「タイニービー」の作成方法でした♡


関連記事リンク(外部サイト)

「オリバーピープルズ × ブルネロ クチネリ」コラボコレクション第2弾を5月中旬より発売開始
「SNIDEL(スナイデル)」伊原葵がセレクトしたWEB企画「SUMMER COLLECTION 15LOOK」公開
アサヒビールの新スーパードライCMにヒカキンを起用した「最高の渇きに。HIKAKIN」篇が公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. コスプレ衣装や道具作成!実は100均アイテムだけでも作れちゃう?!【FFX-2ユウナ編】
TORSO JACK

TORSO JACK

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。

ウェブサイト: https://torso-jack.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。