世界で最多ダウンロードはTikTok、ガソリン価格トラッキングアプリの需要も増加
![](https://getnews.jp/extimage.php?35450d3bb7d823602c254edab00e51a2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2F33E5B197-6B3D-41DE-88CC-FD1CE11F561A_1_201_a-e1650998092681.jpeg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?e69a1b2b8e6f5d910a44e827c95e7f43/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2F375F23A7-376B-4E76-8458-277B71BFE4D2_1_201_a-e1650998121132.jpeg)
全体に占める割合は小さいながらも、インフレを受けてガソリン価格をトラッキングしたり、キャッシュバックが受けられたりするアプリのダウンロードも急増しています。
世界で推定369億回
![](https://getnews.jp/extimage.php?9755517033560b976c9a3266f7a0e50c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2F9D8F124A-2A3D-416A-9688-B51B75F72885_1_201_a-e1650998151974.jpeg)
ダウンロードが最も多かったトップ5のアプリは順にTikTok、Instagram、Facebook、WhatsApp、Telegram。ただし、TikTokは米国と欧州では1位ですが、アジアではInstagramが1位でTikTokは3位となっています。
ユーティリティ部門が急成長
部門別にみると、ゲームのダウンロード数が23億4000万回と圧倒的で、次いでユーティリティ(お役立ちアプリ)がきます。ダウンロード数は6億1200万回とゲームには遥か及びませんが、前年同期比の増加率は5.6%とゲームの1.8%を上回っています。
これはインフレやガソリン価格の上昇を受けて、消費者が価格に敏感になったことを受けての傾向、とSensor Towerは分析しています。GasBuddyなどガソリン価格を追跡したり、リワードが受けられたりするアプリのダウンロードが急増しているとのことです。
ワードゲームWordle人気
![](https://getnews.jp/extimage.php?1d76f950b636bdedf6f9fa2cfd1c4b77/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2FD79A5FFA-7C4A-4AC1-B4D2-31600CC20D54_1_201_a-e1650998174734.jpeg)
この順はGoogle Playのものをそのまま反映していますが、App Storeでは「Subway Surfers」「Wordle」「Coloring Match」となっていて、なかでもWordleは米国でダウンロード1位と躍進しました。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。