DanteインターフェースESI「planet 22c」発売

DanteインターフェースESI「planet 22c」発売

ドイツに拠点を置き、スタジオ&ホームユースのオーディオ/MIDIインターフェースやモニタースピーカーなどを開発するESI Audiotechnik(略称ESI)のプロフェッショナルな音質を実現する超コンパクトなDanteインターフェース「planet22c」を2022年4月25日(月)より発売する。
◆ESI「planet 22c」 関連画像
planet22cはDanteIPオーディオネットワークにおいて、アナログ入力2チャンネル、アナログ出力2チャンネルを原音に忠実なリファレンス・オーディオ品質で提供する、非常にコンパクトなインターフェース。軽量かつ頑丈なボディに、超高品質24bit/96kHzアナログ/デジタルコンバーターを搭載。-10dBV、および+4dBuのバランス・ライン・オーディオ信号に対応し、Danteネットワーク内で高品質で理想的なインターフェースとして機能する。
DanteインターフェースESI「planet 22c」発売
DanteインターフェースESI「planet 22c」発売

ESI「planet 22c」

2022年4月25日(月)
価格:オープンプライス(市場想定税込価格:46,200円)
planet 22cの主な特長
■アナログ入力2系統、アナログ出力2系統を備えたDanteネットワーク・オーディオインターフェース
■プロフェッショナルな用途に適したリファレンスレベルのオーディオ品質
■入出力-10 dBV(民生用)、+4 dBu(プロ用)のオーディオレベルに対応
■入力:
・バランスアナログ入力(TRS、6.3 mm – 1/4″)・BurrBrown PCM1804DB 24 bitステレオADC(110 dBダイナミックレンジ / A-weighted)
・最大入力レベル:+6 dBV(-10 dBV設定)、+20 dBu(+4 dBu設定)
・入力周波数応答:20 Hz~20 kHz +/- 0.1dB
■出力:
・バランスアナログ出力(TRS、6.3 mm – 1/4″)
・BurrBrown PCM1796DB 24 bitステレオDAC(120 dB ダイナミックレンジ / A-weighted)
・最大出力レベル:+6 dBV(-10 dBV設定)、+20 dBu(+4 dBu設定)
・出力周波数特性:20 Hz~20 kHz +/- 0.05 dB
■44.1、48、88.2、96 kHz(24 bit)対応
■レイテンシー:通常1ms程度(ネットワーク構成による)
■ネットワークケーブルによる電源供給(PoE / Power over Ethernet)
■12V DC電源アダプター付属
■サイズ:約 10.5 cm x 11 cm x 2.5 cm
■重量:約 236 g
◆オフィシャルサイト(ディリゲント)

関連記事リンク(外部サイト)

米音楽教育支援団体にエドワード・ヴァン・ヘイレンから多額の寄付
Pii、1年ぶりの新曲「ヒノキノキリリース。平成レトロポップスを再解釈
MONO NO AWARE、『シェアするラ!』ED主題歌配信リリース決定

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. DanteインターフェースESI「planet 22c」発売
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。