”紳士なノート“で知られる「プレミアムCDノート」に、多様なビジネスシーンに使える薄型タイプ『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』が新登場!

 

真新しいノートを使い始めるときの緊張感やワクワク感は、仕事のクオリティーやモチベーションアップに欠かせない。仕事の節目や、重要なプロジェクトで気を引き締めたいとき、意識的に新しいノートを開く。今日ご紹介する『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』は、そんなビジネスパーソンの気持ちに応えてくれるノートである。さっそくその使い心地を“おためし”してみた。

 

歴史あるブランドの血統を受け継ぐコンセプト

クラシカルな書体の英文字が並び、“紳士なノート”の名称にふさわしい気品が漂う、ノート売り場で際立った存在感を放つ「プレミアムCDノート」。新登場の『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)・罫線全3種・4サイズ・税込み価格418~880円・発売中』は、その「プレミアムCDノート」を薄型にしたフットワークのいいノートなのである。

下が従来の「プレミアムCDノート」、上が新登場の『Premium C.D. NOTEBOOK(プレミアム CD ノート ワン)』。

『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』のメーカーである日本ノート(東京都)は、「キョクトウ」と「アピカ」という2つのメーカーが事業統合し、2019年1月に誕生した会社だ。会社自体は新しいものの、どちらのブランドもノートを中心とした文具製品には100年にも及ぶ長い歴史を持ち、特に紙の素材や品質への強いこだわりを持つ。紳士なノート「プレミアムCDノート」の表紙に英字で書かれた「Choose the paper like you would a good pen.」という言葉には、こうした紙へのこだわりと、「ペンを書き心地で選ぶように、紙も書き心地で選んで欲しい」という商品コンセプトが、長い歴史と共にさりげなく刻まれている。

見た目は、従来の「プレミアムCDノート」を継承している。

 

クオリティーを保ったまま、携帯のしやすさを大幅に向上!

そのこだわりは、今回ご紹介する『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』にも、しっかりと受け継がれ、本文用紙には、上質で滑らかな書き心地のオリジナル筆記用紙「A.Silky 865 Premium」を使用。ノートの綴じ方には、ノートをフラットに開くことができる「糸かがり綴じ」を採用しているため中央付近の筆記もスムーズだ。まさに“紳士のノート”のクオリティをそのままに、より軽快な使い心地を実現したのが、『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』なのである。

つい触りたくなる滑らかな紙質だ

さらに従来の「プレミアムCDノート」は本文用紙96枚を使用しているのに対し、『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』では本文用紙は32枚。ちょうど3分の1の薄さとなり、各ページには、従来には無かったページ番号だけでなく、残りのページ数まで表示されている。(横罫・5mm方眼罫のみ)いつも1冊全体の使用状況を意識しながら、最後までノートを使用できるわけだ。

20ページ目の表示の横には、残りページ数の「42」の数字も表示されている。

 

筆記音が絶妙の紙質。1ヶ月使いにも最適!

今回記者は、『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』の3種類の罫線ラインナップの中から、赤い表紙の「方眼罫」を使用してみた。いつも使っているボールペンや万年筆で書いてみて印象的だったことは、滑らかな書き心地はもちろんのこと、その筆記音の心地良さだった。適度なペン先の抵抗感と、それに伴う筆記音が絶妙だ。さらに細字の万年筆で強く書いても、インクが裏抜けせず、紙の両面に安心してインク筆記が可能である。

まさにシルキーな書き心地のオリジナル筆記用紙「A.Silky 865 Premium」を使用。インクの裏抜けの心配もない。

また薄くなったことで、使い始めから使い終わりまで常に同一のフラット感で開ける(下写真)。さっとカバンに入れられる携帯性の良さは、毎日の持ち歩きが苦にならない。プロジェクト別とか、月別といった使い方はもちろん、例えば1見開きを1日分として使えば、62Pの1冊はちょうどひと月分となり、日誌的な使い方にもぴったりだ。

従来の「プレミアムCDノート」は厚いため、アイデア出しなどページ数を気にせず書く場面でオススメだ

新年度からスタートダッシュを決めたいビジネスパーソンの普段使いに、まさにうってつけの1冊となるノートだと言えるだろう。

上が横罫、下が無罫。表紙が赤の方眼罫を加え、罫が3種類と、サイズは4種類のラインナップである。

『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』は、横罫、方眼罫、無罫の3種類の罫ラインナップと、それぞれA4、セミB5、A5、A6の4種類のサイズラインナップで、計12種類を取り揃えている。詳細は、公式サイトの「紳士なノート」のラインナップから。

関連記事リンク(外部サイト)

シリーズ史上最も大容量! ペンが100本入る『DELDE ブングポーチ』が登場!
【キャンペーン情報】ビバリーのごほうびシリーズを使って応募すると、抽選で特大ごほうびスタンプが当たる!
「デビカ NEXTA(ネクスタ)シリーズ」って何? GIGAスクール構想対応のグッズで学習環境を快適に。その魅力を紹介しよう!
世界初の直営店が銀座にオープン! 地球環境に優しい保存容器『スタッシャー』を見て・触って確かめられる
さりげない透け感が可愛い! 『シリコンジップペンケースpunin(プニン)』はプニプニの手触りがクセになる新感覚のペンケース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ”紳士なノート“で知られる「プレミアムCDノート」に、多様なビジネスシーンに使える薄型タイプ『Premium C.D. NOTEBOOK ONE(プレミアムCDノート ワン)』が新登場!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。