プロテオグリカン&ヒアルロン酸をたっぷり配合! 『超! 美容液007 マーメイドリッチセラム』でもっちり肌に

 

肌の乾燥やカサつきが気になる、肌トラブルが増えてきたという方にぴったりなのが、『パイド 超! 美容液007 マーメイドリッチセラム』。保湿成分として海洋コラーゲンのプロテオグリカンとヒアルロン酸をたっぷり配合した贅沢な美容液だ。その保湿力の高さは、一度使ったら手放せなくなるかも!? 乾燥やハリのなさが気になる記者も、もっちり肌を目指してさっそくおためししてみた!

 

日本製の美容液『パイド 超! 美容液007 マーメイドリッチセラム』でうるおいチャージ!

神戸製薬(兵庫県)は、コスメや美容ケアグッズ、医療機器、健康食品などの開発・販売を手がける製薬会社。お客様の役に立ち、本当に喜ばれるオリジナリティの高い製品作りを行っている。

今回ピックアップする『パイド 超!美容液007 マーメイドリッチセラム』(30ml・希望小売価格 税込5,980円・発売中)は、うるおい保湿成分の「プロテオグリカン」をふんだんに配合した高保湿美容液だ。海洋コラーゲンとして知られるプロテオグリカンは、サメなどから微量にしか採取できない保水力の高い保湿成分。その希少性の高さから、美容成分として化粧品などに使用されている。

そんな天然由来の保湿成分であるプロテオグリカンをはじめ、ヒアルロン酸などの保湿成分も配合。水には「水の聖地」として知られる兵庫県西宮の「宮水」を使用しているという。高い保湿力で肌をうるおしてくれるため、乾燥やカサつき、ハリのなさ、乾燥からくるくすみなどが気になる方にピッタリ! 肌はもちろん、髪にも使用できるため、1つで全身の保湿ケアが叶うのもポイントだ。

 

肌と髪にスーッとなじんでなめらかに保湿! 『パイド 超!美容液007 マーメイドリッチセラム』をおためし

さっそく『パイド 超!美容液007 マーメイドリッチセラム』を使用してみよう!

ブルーのボトルに黒のキャップ&ラベルというシンプルでスタイリッシュなパッケージ。コンパクトなサイズ感なので持ち運びにも便利だ。スポイトタイプになっており、使う量を調整しやすく、毎回衛生的に使えるのも嬉しいポイント。

1回の使用量はスポイト1~2プッシュ(1円玉サイズ)程度が目安。

テクスチャーはとろみがあって透明。肌あたりがやさしい。

手の甲になじませてみると、なめらかに伸び広がって使いやすい。

顔にも使ってみると、とろみのあるテクスチャーはマイルドなつけ心地だ。香りが特にしないのも使いやすい。肌なじみもよく、すぐに角質層まで浸透していき、だんだん肌が手に吸い付いてくるようなもちもちした感触に!

なめらかでもっちりした肌に仕上がった。しっとりと保湿されている感じで、ぷるんとしてハリ感が感じられる肌に。その後に使った化粧水や乳液のなじみも良くなり、いつもよりもちもちっとした肌に。カサつきがちだった目元や口元の乾燥も気にならなくなったのが嬉しい。また敏感肌の記者でもほとんど刺激を感じず使うことが出来た。

なんだか髪に使うのはもったいない気もするが、パサつきや乾燥が特に気になる毛先を中心につけてみたところ、髪にうるおい、しっとりなめらかな手触りに。オイルと違ってべたつきやぬるつきがなく、軽いつけ心地で快適だ。無香料のためシャンプーなどの香りを邪魔することがないのも嬉しい。

 

保湿成分たっぷりの美容液でしっとりもちもち肌を目指そう!

『パイド 超!美容液007 マーメイドリッチセラム』は、肌のカサつきや乾燥が気になる方、ハリのなさやうるおい不足を感じる方、もっちりとした肌を目指したい方、紫外線やエアコンなどの乾燥で髪のパサつきが気になるとき、全身をしっとりと保湿したいときにおすすめ。

 

商品は公式サイトから購入できる。

 

関連記事リンク(外部サイト)

これ1本でお手入れ完了! 引き上げながら保湿も出来る、かっさ型固形美容液『サーメージ トーンアップリフティングバーム』がすごい
人気爆発のマツキヨオリジナルブランド『matsukiyo W/M AAA ―マツキヨ ウーマンメソッド トリプルエー―』ってどんなスキンケアブランド?
『nanoMix H』とろみがあってもOK! 手持ちの美容液が使えるハンディミストで手軽にしっとり潤い肌
お肌の乾燥対策を追求した超保湿オイル『NO NAME(ノーネーム)カカオ美容液』の保湿効果がやばい!
高純度の椿油を、髪にも全身にも使おう!ラベンダーの香り付きで、リラックス効果抜群の『保湿用オーガニック椿油「福寿」』

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. プロテオグリカン&ヒアルロン酸をたっぷり配合! 『超! 美容液007 マーメイドリッチセラム』でもっちり肌に

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。