「Fight of Steel: Infinity Warrior」最新映像が公開!クローズドβテストの参加者募集も開始!

access_time create folderゲーム
「Fight of Steel: Infinity Warrior」最新映像が公開!クローズドβテストの参加者募集も開始!

台湾のデベロッパーDigital Crafterの「Fight of」シリーズ最新作「Fight of Steel: Infinity Warrior」(以下 Fight of Steel)
2022年4月1日(金)には、動物たちの狂宴「Fight of Animals」のSteam版を保有してると、「Fight of Steel」で使用できる「Fight of Animals」の動物たちモチーフのヘッドパーツがプレゼントされるという、エイプリルフールネタのような本当の話をエイプリルフールに発表するというトリッキーな報告もあったことも記憶に新しいですね。
ゲーム本編に登場する可能性のあるスチールファイターデザインコンテストの投票も終了し、新たな動きがあるのではないかと注目されていた「Fight of Steel」ですが、初出し映像を含む最新映像が公開となりました!

ゲームシステムもわかる最新映像公開!

FIGHT OF STEEL 鋼鐵之鬪 開發中繼 PV」(開発中映像)では、最新映像を交え「Fight of Steel」がどのようなゲームなのかが紹介されています。
パーツ交換やカラー変更といったスチールファイターのカスタマイズ、ムーブのセットとこれまで発表されてきた内容を動画でみることが出来たり、シングルプレイのストーリーモードやチャレンジャーモード、オンラインマッチといったゲームモード
ボタンの割り当てで簡単に、派手で強力な必殺技を使用できる様子などをみることができます。
操作が簡素化されていると同時に「EX特殊技」と「OVERDRIVE(オーバードライブ)」という新しいシステムも使用することができるようで、ベテラン格ゲープレイヤーたちも楽しめる内容になるようですね。







またストーリーモードのスクリーンショットも公開されており、新たにヒロインである「アルテミス」のビジュアルも公開されていました。
どうやら格闘ゲームで類をみない「Vtuber」とのコラボとなるキャラクターのようですが・・・そこあたりは続報を待つことにしましょう!

アルテミス
アルテミス

クローズドβテスト開催決定!

新情報の発表と観てしまうと、少しでも早くプレイしてみたいと思うのが人情ですよね。
そんなみなさんがいち早く「Fight of Steel」をプレイすることができるクローズドβテストの開催が決定しました!
アーケードモードに加えて、ストーリーモード、オンラインバトル、技や見た目などのスチールファイターのカスタマイズも体験できるという、かなり豪華な内容になるとのこと!
クローズドβテストでそこまでプレイさせてしまっていいのか心配になりますが、しっかりと感想を伝えて製品版のクオリティ向上に貢献しましょう!
現在参加者の募集は開始されており、応募フォームからDigital Crafterのアンケートに答えることで応募が完了となります。
クローズドβテストの開催期間は2022年4月27日(水) ~ 2022年5月4日(水)までの1週間。日本ではゴールデンウィーク真っ只中ですし思う存分プレイすることができますね。
今すぐ参加申し込みを済ませて、開催に備えましょう!
「Fight of Steel」に関しての詳細、ウィッシュリストへの追加はSteamをご確認ください!

© Digital Crafter. All rights reserved.


関連記事リンク(外部サイト)

「スーパーロボット大戦30」最後のコンテンツ追加!無料アップデート&有料DLC「エキスパンションパック」発表!
CERO Zの話題作「メイドインアビス 闇を目指した連星」のゲームモード・システムの一部が公開!アビスの呪いもあるぞ!
ド派手に行くぜ!「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」有料DLC制作決定!第一弾は「宇髄天元」!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「Fight of Steel: Infinity Warrior」最新映像が公開!クローズドβテストの参加者募集も開始!
access_time create folderゲーム
local_offer
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。