「謎の生物が木の上にいる!」という通報を受けて駆けつけてみると・・・、その正体はまさか過ぎるモノでした!!

「謎の生物が木の上にいる!」という通報を受けて駆けつけてみると・・・、その正体はまさか過ぎるモノでした!!

木の上に謎の生物がいる!
という緊急性の高い通報を受けて現場に駆けつけた動物保護団体。
しかし、その『謎の生物』の正体は、とても意外なものでした。

果たして、木の上にいたのは何だったのでしょうか。

※こちらは、2021年4月19日にFUNDOで公開した記事を再編集したものとなります

木の上にいたのは茶色い生物!?

謎の生物と見られるものの写真を投稿したのは、ポーランドの動物保護団体「KTOZ」のFacebookアカウントです。

Z cyklu “Z pamiętnika inspektora” – relacjonuje inspektor Adam.

– Przyjedźcie i go zabierzcie! – w głosie dzwoniącej…

KTOZ Krakowskie Towarzystwo Opieki nad Zwierzętamiさんの投稿 2021年4月13日火曜日

 

いかがでしょうか!?
全身は茶色で、顔や手足のようなものはありませんし、動きそうな気配もありません。
そもそも、生きているのかさえ定かではありません。

木の上にいるとなると・・・、鳥はもちろん、地域によっては、サルやクマというケースも時折報道されたりしますが・・・。
その正体は、一体何なのでしょうか!?

意外すぎた正体・・・

この謎の生物は2日間にわたって木の上にいて、「ドラゴンの子どもだ」などと言われ、周辺住民は怖くて窓が開けられないほどの状況だったそうです。
そこで、通報を受けて駆けつけた調査員が調べたところ、これは謎の生物でもなんでもないことが判明しました。

その正体は、なんと「クロワッサン」だったのです!!

正体は判明しましたが、なんでこんなところにクロワッサンが挟まっていたのでしょうね・・・。
向かいの建物の人が窓から落としたのか、それともクロワッサンを失敬した鳥が一度枝に挟んだもののうっかり忘れてそのままにでもなったのでしょうか・・。
なんだか、謎が謎を呼ぶ状況ですね。

この投稿には、「ドラゴンの子のように見えてきた」という声をはじめ、「小説を書いたら、きっとベストセラーになる」といった声が寄せられていました。

・なんだか、ドラゴンの子のように見えてきた。

 

・これって新しいタイプのクロワッサンかな?!?

 

・これを題材に壮大な小説を書くべき。きっとベストセラーになるでしょう!

 

・なんてこった!笑って倒れそうになったし、リンゴを食べていたけどむせてしまった。

 

 

確かに木の上にクロワッサンがいるなんていう発想は、なかなか出てこないですよね。
これをテーマにすれば、ユニークなストーリーが出来上がりそうですね!

イラスト化された「謎の生物(クロワッサン)」

また、同アカウントでは、今回見つかったクロワッサンを生物化したイラストも投稿されています。
なんだか、アニメが制作されるなど、キャラクター化が進みそうな勢いを感じますね。

Jak widać, temat Laguna nadal żywy
Bardzo dziękujemy za piękną grafikę

KTOZ Krakowskie Towarzystwo Opieki nad Zwierzętamiさんの投稿 2021年4月15日木曜日

 

アルマジロのような子が木につかまって眠そうにしているのがゆるくてとてもかわいいので、ぬいぐるみとか出ないかな・・・と思ってみたりしてしまいます。


関連記事リンク(外部サイト)

飼い主さんにコルクを投げて欲しいラグドール。投げてもらったら・・・・すぐに取りに行きます!!
「ごはんをください」と日課で窓辺に姿をあらわしたカモメ。ところが、このカモメに災難が続き、ごはんをもらわず慌てふためいて逃げる羽目に!!
雪が降るのを眺める子猫。網戸の隙間から入り込んだ雪が気になったのか一口食べてみましたが・・・、その反応は「ちべたい!」・・・だった?

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「謎の生物が木の上にいる!」という通報を受けて駆けつけてみると・・・、その正体はまさか過ぎるモノでした!!
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。