神奈川県産生乳×つぶつぶ苺の『きんたろうつぶつぶ苺ミルク』が、たまらないおいしさ!
苺ミルクが大好き。それなら『きんたろうつぶつぶ苺ミルク』をおためしあれ。神奈川県産生乳×つぶつぶ果肉入りの苺ソースが織りなす甘~いハーモニーに、心もカラダもとろけちゃうかも。さっそくためしてみよう!
素朴な甘さとつぶつぶ食感を楽しめる苺ミルク
タカナシ乳業(神奈川県)はバラを模したロゴマークでおなじみの牛乳・乳製品メーカー。牛乳やヨーグルトをはじめ、世代を超えて愛される商品を生み出している。
そんな同社から今回ご紹介するのは、苺ミルク好きが見逃すわけにはいかない商品。『きんたろうつぶつぶ苺ミルク』(180g・価格 税込162円・発売中)だ。目印は神奈川県足柄エリアにある製造工場にちなんだ足柄うまれの「きんたろう」!
生乳は神奈川県産のものを100%使用。県内で生産された生乳のみを使用した牛乳・乳製品として、「かながわ酪農活性化対策委員会」の認証を受けている。「カナミルくんマーク」がその証だ。
果肉入り苺ソースを混ぜ込んだ素材感にもこだわりあり。飲みごたえのあるつぶつぶ苺の食感が楽しめる仕上がりになっている。
コク深いミルク+つぶつぶ食感の苺=おうち系苺ミルク
愛らしくてインパクトのあるパッケージ。苺感たっぷりのピンクカラーと軽快に走るきんたろうが楽しい。陳列棚で見つけたら思わず手にとってしまいそうだ。
10回振ってから飲むのがおいしくいただくコツだそう。
ストローを挿して、さっそくいただきます!
ひと口飲めば、苺の風味が口いっぱいにふわふわり~っ。ミルクと摘みたての苺を今まさにミキサーにかけました…って言われても疑問に思わないくらいジューシーなおいしさ!
ミルクのコクもしっかり味わえるし、つぶつぶ苺の食感が良いアクセントに。これぞまさに、記者が求めていた “おうちで作った感” のある苺ミルクだ!
グラスに出してみると意外と白いその色合いに驚き。着色料を使用していないからこその、苺本来の優しいピンク色だ。
甘さがくどくないからごくごくいけちゃうし、後味もすっきりしている。これならサンドイッチなどの軽食と一緒でもおいしくいただけそうだ。
きんたろう×つぶつぶ苺×カナミルくんを探せ
甘味料の甘ったるさが苦手な人、おうちで作ったような素材感のある苺ミルクが好きな人、神奈川県産生乳のおいしさを味わってみたい人は、ぜひ『きんたろうつぶつぶ苺ミルク』を手に取ってみて。楽しいパッケージと心ほぐれる優しい甘さは、うららかな春のおやつにぴったりかも…!
目印は、軽快に走るきんたろうと苺柄のキュートなパッケージ!
商品は全国のスーパーで購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
『タカナシ低温殺菌牛乳』が発売30周年! 葛巻町オンラインツアーや絶品朝食セットが当たる『岩手葛巻と共に歩んで30年ありがとうキャンペーン』に応募しよう!
【期間限定】ミルク好きをモ~烈トリコにする#ボトルミルクから、甘カワイイ『タカナシ #ボトルミルク いちごオレ 200ml』が新登場!
『日東紅茶 Tea Stand』が日比谷に期間限定オープン!ブーム直前「チーズティー」&自分だけのマイブレンドが作れる「My Craft Tea」を初体験!
人気のくず湯に新しい味が仲間入り! 昔ながらの懐かしい味わいの「くず湯」は、冷やしてアレンジも楽しめる!
1日のはじまりに『今日のステキをつくる朝のアップルホットジンジャー』でオーガニックの優しさを!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。