【コンビニで買える】『塩あずきもち』はこだわりの北海道産大納言小豆を使用したもちもち食感がクセになる!

 

これはグミか、はたまたソフトキャンディか。『塩あずきもち』は、ほろっとあずきのコーティングと中身のもちもち食感が味わえる新感覚系菓子。どこまで小豆感が楽しめるのか、さっそくたしかめてみた。

 

一粒食べたら止まらない、もちもちの塩あずきがチャック付きパッケージで登場

お菓子を食べだすと、甘い・しょっぱい系をどちらも食べたくなって交互に食べ続けてしまうなんて人も少なくないはず。甘いと塩っ気どちらも兼ね備えていて、ヘルシーな素材を使ったお菓子はないものだろうか……と記者も定期的に探してしまう。

グミやソフトキャンディなどのお菓子や健康食品など幅広く展開するUHA味覚糖(大阪府)から登場した『塩あずきもち』(30g・実勢価格 税込158円・発売中)は、絶妙な塩加減と小豆の甘味がマッチしたひと口サイズのお菓子。もちもち食感のあずき味の中身を、ほろっとあずきコートで包んでいる。

あずき本来の風味が楽しめるように、北海道産大納言小豆のみにこだわって使用している。小豆のなかでもとくに粒が大きいものが大納言小豆に分類され、通常のものよりふっくらとしているという特徴がある。

さっそく開けてみると、パッケージにプリントされているような茶色ではなく、真っ白なパウダーでコーティングされている。外側もあずきコート、中身ももちろんあずき味というあずきコンボである。甘い和菓子のような香りも同時に漂ってきた。

 

持ち運びにも便利なチャック付きでピンク(小豆色?)のパッケージに、生の小豆がたくさんプリントされている。

一粒ひと粒で微妙に大きさが異なり、小豆の大きさによってその違いが生まれているのだと推測。つまんでみると、ぷにぷにしているかと思いきや意外と堅め。さっそく食べてみよう。

気になる中身はハード系グミのように弾力があって、噛めば噛むほど深みある小豆の味わいが感じられる。外側ほろっと、中身はもちもちで、一粒で二度楽しい食感だ。甘さのなかにしょっぱさもほのかに存在しており、どんどんハマっていくような旨みが楽しめる。あずきコートが小豆の皮の部分を再現しており、たしかに小豆感がすごい。

食べ終えた後もしばらく口のなかが小豆の味で、まるで和菓子を食べたような後味があった。もっちもちなので腹持ちも良く、つまみながら作業するのもよさそう。

チャック付きパッケージ、さらにひと口サイズというのものあって、気軽にどこでも食べられるのもうれしい。記者が味わった感覚として、中身はグミとソフトキャンディの中間のような、今まで味わったことのない新感覚食感だ。

一粒で深みある“和”の味わいが堪能できるので、ちょっと口が寂しいときはもちろん、和菓子フリークにもおすすめの味わいだった。

 

全国のコンビニエンスストアなどで発売中。

 

 

関連記事リンク(外部サイト)

お取り寄せ不可で予約は数ヶ月待ちの「特撰ガトーショコラ」の味がコンビニで手に入る!? 『ケンズカフェ東京 濃厚ガトーショコラ』!
人気のウチカフェ・スイーツの新顔天使のような『バスチー バスク風チーズケーキ』と悪魔のような『ザクシュー ザクザクチョコシュー』を食べ比べ!
令和スイーツはコレ!リニューアルした『プレシア バスク風チーズケーキ』は今年注目のスイーツ!
【コンビニパン】ローソンはパンがうまい!? 新作『マチノパン 焦がしバターのクイニーアマン/くるみカマン』を食べたところ…
【糖質制限】小さくて袋のままでもいけるコロコロパン『ふっくらSOY ひとくちチーズパン風/チョコケーキ』【ダイエット】

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【コンビニで買える】『塩あずきもち』はこだわりの北海道産大納言小豆を使用したもちもち食感がクセになる!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。