Google Glass Explorer Editionの箱の中身が判明、装着写真や撮影動画も公開

昨日、GoogleのARメガネ「Google Glass」の開発者向けバージョン「Explorer Edition」の出荷が開始されたことを紹介しましたが、運のいい予約者さんには既に配達されたようです。その製品箱や同梱品、Glassで撮影された動画がGoogle+やYouTubeで公開されていました。出荷開始となったのが「Explorer Edition(XE)」ということで、箱には「XE」のロゴがプリントされています。箱の中身はというと、Glass本体(Android端末を搭載したメガネフレーム)、2種類のレンズがあります。一つはクリアタイプのも(Glassに装着されています)、もう一つサングラス。必要に応じて容易に変更できるようです。このほか、プロテクトポーチ、充電ケーブル、ACアダプタがあります。

欧米人がサングラスバージョンで装着するとターミネーターっぽくみえますが、全く違和感は感じられません。

Glassで撮影された動画がYouTubeにアップロードされていました。ゴーカートで走行中に撮影したものみたいです。Glassには500万画素カメラが仕込まれており、最大720pで動画を撮影することができます。機能Source : Brandon Allgoodさん(Google+)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Pantech、メタルフレームと5インチインセル型パネルを採用した新フラッグシップ「Vega Iron」を正式発表
Samsung、Galaxy S 4の米国における発売スケジュールを発表、早いところでは4月24日に発売開始
WordPressのAndroidアプリがv2.3にアップデート、アプリUIがHoloテーマを採用したものに刷新

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。