【ワンハンド健康ごはんバー】甘くないから食べやすい『もち麦満腹バー 十六雑穀プラス』で小腹退治! 【ダイエット】
小腹退治のエナジーバー類はどうも甘くて…、という辛党の人の小腹に最適なのが、食物繊維豊富で人気のダイエット食材・もち麦をメインとした『もち麦満腹バー 十六雑穀プラス』。香ばしいおこわ的なおいしさで、実においしい!
もち麦60%+十六雑穀26%配合で80kcal/糖質 11.5gのほんのりしお味のヘルシーごはんバー、誕生!
UHA味覚糖(大阪府)の『もち麦満腹バー 十六雑穀プラス』(55g・実勢価格 税込148円・発売中)は、その名の通りもち麦を主体に16種類の雑穀米をプラスして仕上げた、ごはんバーとでも言うべき仕上がりの製品。これまでも小腹撃退バーは数多くあるが、基本的には甘い方向のものが多かった。
といってもおにぎりにするか、というのは保存がきかず、カバンに入れっぱなしというわけにもいかない。その点この『もち麦満腹バー 十六雑穀プラス』は加熱不要で食べられるレトルトパウチの常温保存可能商品で、いざという小腹のために、カバンに常備しておくという使い方ができるのが魅力だ。
『もち麦満腹バー 十六雑穀プラス』を食べてみた!
パウチの封を切ると、ぎゅぎゅっと圧縮されたお赤飯的なルックスが見える。それをむぎゅっと押し出すようにしながら食べる。食べると、小豆のほろほろ感も加わり、さながらおこわ・お赤飯のような自然な穀物の甘みが広がった。ほんのりとした塩気はほどよく、ワンハンドごはんバーという趣き。
もち麦に雑穀の風味が加わって、なんとも香ばしい。ごはんの国の人ならば、これは素直においしいと受け止めると思う。どことなく”江戸時代の旅人が懐に忍ばせて食べていたという”と言われたら信じてしまいそうだ(フェイクニュース)。押し出して食べるのでポロポロとこぼれにくいのもいい。
カバンに常備していつでも味わえて、ワンハンドで”ごはんで”小腹を満たせるのは贅沢気分で、その場しのぎ感が少ない。食べ終わって感動。これは持って歩きたくなる!
入手は一部のNew Daysやネット通販などで可能だ。
関連記事リンク(外部サイト)
美味しいあられ・おせんべいの亀田製菓によるカップ入りレトルトお粥『CONGEE(コンジー)トマト味/きのこ味』はまさかのエナジー系!?
糖質吸収を抑えるもちつるパワー!『すこやか和膳 もち麦めん 鰹と昆布だし/鶏だしと柚子胡椒』【ダイエットめん】
【ダイエット】この抜群の噛みごたえなら今度こそいけるかも!? 『もぐカミファイバーこんにゃく 旨辛しょうゆ味/うま塩チキン味/梅おかか味』
【低糖質】適量スープメニュー『とろけるおぼろ豆腐 純豆腐 スンドゥブチゲスープ/おとうふの旨だし豆乳スープ/シビ辛麻婆豆腐スープ』【ダイエット】
ケロッグのプロテイン・バー『Kellogg SOY PROTEIN GRANOLA BAR キャラメルナッツ/ベリーナッツ』でいつでもどこでもヘルシーな小腹退治!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。