マクドナルド裏メニュー「肉盛りビッグマック」が激ウマな件

マクドナルドの看板メニューといえばビッグマックですよね。酸味が爽やかなビッグマックソース、たっぷりシャキシャキ新鮮レタス、旨味たっぷりのビーフパティ2枚、それをフワフワのバンズ3枚でサンドした魅惑のバーガーです。
パンをすべて抜いて『肉盛りビッグマック』
そんなビッグマックですが、裏メニューともいえる『肉盛りビッグマック』があることをご存じでしょうか。マクドナルドはバーガー類のソースや一部の具を無料で増減できるのですが、ビッグマックのバンズ、つまりパンをすべて抜いて『肉盛りビッグマック』にできるのです。


バンズなしでお願いできますか?
オーダー方法はカンタン。「バンズなしでお願いできますか?」と店員さんに伝えるだけ。バンズがないのでビッグマックソース、ビーフパティ、レタス、ピクルス、オニオン等だけで構成されたビッグマックということになります。
バンズがないからこそのおいしさ
ビッグマックは箱入りですが、食べやすくするため「バーガーラップに包んでください」とオーダーして包んでもらいました。バンズあってこそのビッグマックのおいしさですが、バンズがなくても十分おいしいだけでなく、バンズがないからこそのおいしさがあります。

バンズがないぶん濃いビッグマック
バンズがないことにより、ビッグマックソースの行き場がビーフパティに集中。レタスのフレッシュなエキスが溢れるたびにビッグマックソースがどんどん広がり、ビーフパティに染み込んで一体化。バンズがないぶん、濃いビッグマックを楽しめます。
ビッグマックソース多めも可能
夜マックの倍ビッグマックで『肉盛りビッグマック』をすれば、よりディープな肉肉しいビッグマックを堪能できますよ。ちなみに、筆者はレタスとピクルスとビッグマックソース多めにしてもらうことが多いです。
たまにダイエットをするのですが、そんなときはビッグマックソースなしの『肉盛りビッグマック』にすることもあります。どちらもうまい!

(執筆者: クドウ@食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。