「この薄切り肉で何作るの?」オランダ人が、お箸の国の食文化になるほど!となったその理由とは!!【エピソード】

access_time create folder動画
「この薄切り肉で何作るの?」オランダ人が、お箸の国の食文化になるほど!となったその理由とは!!【エピソード】

オランダ在住の京子(@kyokodekker)さん。
いつも通りスーパーで分厚いお肉を薄切りにカットしてもらっていたところ、店員さんが「一体この薄切り肉で何を作るのか聞いてもいい?」と、恐るおそる聞いて来ました。
そこで、京子さんがそのワケを説明したところ、食文化の違いを知り納得されていました、という内容をTwitterに投稿されると、大きな反響を呼びました。

※こちらは、2020年2月FUNDOで公開した記事を再編集したものとなります

ナイフとフォークの国の人には謎だよね

その時のエピソードがこちらです。

 

出典:Twitter

 

「お箸の国の人はナイフで切りながら食べないので、最初から薄切りだと食べやすいので薄切り料理レシピが沢山あるのよ」という説明を受けて、納得されたというお店の人。
考えてみると、ナイフとフォークを使えばお肉を食事中に切り分けるのも容易ですので、ステーキのようなかたまり肉や、ある程度厚さのある肉料理が多くても問題ありませんよね。
しかし、箸文化だと大きな肉のかたまりをどんっとお皿に盛られることはあまりありません。

そうした食文化の違いもあって、「おにくをわざわざこんな薄く切ってどうするんだ??」とお店の人も疑問に思っていたのでしょうね。

欧米諸国には薄切り肉はない?

そういえば筆者も、ドイツ在住時に「しゃぶしゃぶをしよう!」と思い立ったはいいものの、その時はまだ薄切り肉が現地で主流でないことを知らず、スーパーを何件もハシゴした経験があります。
アジア食品スーパーに駆け込んだことで事なきを得ましたが、日本のように薄切り肉がスーパーに並んでいないことに衝撃を受けたのを覚えています。

また、今回のエピソードの逆パターンで、日本のスーパーやお肉屋さんが海外の方のオーダーに謎を感じていることもありそうですよね。
食文化って面白いなぁ!


関連記事リンク(外部サイト)

「一緒にご飯が食べたいニャ!」夕食に参加したくて仕方がない猫。中に入れてとばかりにアピールをする姿が必死すぎる!!
こんなイカした雪を楽しみ方があるなんて!雪道を車に牽引されてあらわれたのは・・・、なんと陸を走るはずのない『あの乗り物』でした!!
道路の上空でヘリコプターがホバリングしていると思ったら・・・、なんと機体を足場にして電線のメンテナンスをしている人がいたのです!!

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「この薄切り肉で何作るの?」オランダ人が、お箸の国の食文化になるほど!となったその理由とは!!【エピソード】
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。