やみつき食感の大根と旨辛キムチタレの最強コンビネーション! 新発売の『オモニの極旨大根キムチ』を食べてみた!
秋本食品定番商品の「オモニの極旨キムチ」から、最強のご飯やお酒のお供が新発売。糖しぼり製法で仕上げた大根を使った、一味違う『オモニの極旨大根キムチ』だ。程よい甘さのキムチタレと、クセになるパリポリ食感は、箸が止まらない極旨なのだとか!? キムチは冷蔵庫に欠かせない記者、その食感と味わいをためしてみた。
糖しぼり大根のパリポリやみつき食感と、辛いけどほんのり甘い極旨味
浅漬やキムチなどの製造を行う秋本食品(神奈川県)は、創業88年という老舗の技で、様々な食品を生み出している漬物メーカーだ。「オモニの極旨キムチ」は、3種類の魚介系エキスを使った、複雑で奥深い風味と旨みやコクのある味わいが特徴だ。
新発売した『オモニの極旨大根キムチ』(170g・参考価格 税込300円・2022年2月1日発売)は、程よい甘さとパリポリ食感の糖しぼり大根を、旨辛なキムチタレと和えたカクテキ。「オモニの極旨キムチ」の姉妹品で、ホタテエキスやオキアミ塩辛のコク深い旨味を受け継いでいる。
この食感や味わいは、糖しぼり大根によるものなのだとか。通常塩のみで水分を抜くところ、糖分でも抜く製法のため、一般的な塩漬けよりも、歯ごたえのあるパリポリ食感に。甘すぎないので、ご飯のお供はもちろん、お酒のおつまみ、口直しにもぴったり!
ご飯にもお酒にも! テッパンのペアリングをためしてみた
でんでん太鼓のようなパッケージは、極旨の文字が際立って期待感も高まる。
唐辛子と発酵によるキムチの香りが食欲をそそる。大ぶりの大根が、しんなりとしていておいしそう!
辛味レベルは唐辛子3。細かい唐辛子の粒が良い感じに付着している。
ひとつ摘んでみると、パリパリ、ポリポリとした良い歯応え。しんなりとしていて、厚切りのたくあんのよう。大根のくさみはなく甘さが口の中で広がり、後からじわじわとくるピリ辛さがたまらない。
ご飯のお供に食べれば、にんにくや魚介の旨みがじわっと広がる。
そしてお米が甘い…! キムチの辛さに、お米の甘みが際立ち、丼でご飯がイケそう。ややしんなりしたポリポリ食感と、ほんのり甘い味わいがクセになり、ついつい手が伸びる。
この旨みのある甘辛さは、お酒のおつまみとしても絶対に合う! お酒大好きな記者、たまらずビールを用意。
ポリポリと噛んで、旨みと辛さがじわっと来たところで、ビールを流す。シュワっと弾けるホップの苦味に辛さが和らぎ、また食べたくなる。濃い味付けは、ぐいぐいとビールがすすむ。
食感も良いが、程よい辛さも良い。旨みが感じられるくらいで辛すぎず、食べ続けていても飽きが来ない! 最後までおいしく味わえる。
キムチはそれだけでメニューの一品になる。パッケージを開けるだけで食べられるので、冷蔵庫にストックしておくと便利だ。ご飯もお酒も進む、うまっ! 辛っ! のキムチで食卓を楽しんでみて!
購入は首都圏のスーパーマーケットなどから。
関連記事リンク(外部サイト)
料理にも使える「健康レシピジャム」シリーズ第2弾! 『黒酢と玉ねぎのジャム』が5/1新発売
『ソンガネ韓国のり』あの“宋家一品缶のり”がリーズナブルになって新登場!
家飲みでも本格カクテルを楽しみたい人に!バーで飲む味わいを再現した『カクテルラウンジ ジントニック』と『カクテルラウンジ カシスオレンジ』が新発売
塩分ゼロなのに熱中症対策!?大人にこそ選んでほしい『塩分が気になる人のソフトタブレット』新発売!
小豆島『食べるオリーブオイル』ありそうでなかった! オリーブオイルと瀬戸内のちりめんが奏でる絶妙なハーモニーを堪能せよ!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。