スタバのパン屋「プリンチ」に登場! イタリアの国民的な焼菓子「パネトーネ」を食べてみた
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7145-23-1024x683.jpg)
イタリアで、昔から愛され続けている伝統菓子「パネトーネ」をご存じでしょうか?
パネトーネはイタリアのホリデーシーズンの風物詩ともいえる焼き菓子なのですが、
スターバックスコーヒーが運営するイタリアンベーカリー「プリンチ」でも毎年登場します。
パン好きの編集部スタッフでさっそく食べてみました。
イタリアのクリスマス菓子「パネトーネ」
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7141-22-1024x683.jpg)
日本で展開しているプリンチの「パネトーネ」は、イタリア本国からレシピを受け継ぎ、昔ながらの伝統的な製法で作られているのが特徴。
天然酵母パネトーネ種によって生み出される、しっとりとろけるような口溶けが特徴で、生地に混ぜ込んだオレンジピールとサルタナレーズンによるフルーティな甘みがアクセントに。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7158-27-1024x683.jpg)
「パネトーネ」はクリスマスの4〜2週間前から当日にかけて、食事やおやつとして少しずつ食べるのだそう。
さっそく開封! 「パネトーネ」を食べてみました
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7145-23-1024x683.jpg)
パネトーネは重さ1kgで直径約30センチメートルとビッグサイズ。持ってみるとずしっと重みがあります。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7134-21-1024x683.jpg)
真っ赤なクリスマスボックス。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7150-25-1024x683.jpg)
ブラックカラーの大人な雰囲気のリボンがついています。テンションあがる!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7163-29-1024x683.jpg)
食べてみると、オレンジピールの風味がしっかり香りふかふかしっとり美味しい!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/IMG_7164-30-1024x683.jpg)
朝食やおやつにももちろんのこと、ドライフルーツがふんだんに入っているので、ワインと合わせておつまみにもなりそう。
パネトーネは「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」「プリンチ 代官山T-SITE」「スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り」「スターバックス コーヒー ニュウマン横浜店」の店舗にて発売。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/12/unnamed-4.jpg)
また「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」はクリスマス時期、エントランスには大きなクリスマスのリースが出現し、店内に足を踏み入れると、白く光り輝く3.6メートルの高さのツリーが設置されています。お近くの方は立ち寄ってみてはいかが。
プリンチ
https://www.princi.co.jp/
※製品写真撮影:オサダコウジ
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/07/erini_avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。