【※号泣注意】5歳の女の子が「新米保育士に伝えたかったコト」に胸がアツくなった

【※号泣注意】5歳の女の子が「新米保育士に伝えたかったコト」に胸がアツくなった

記事が正しく表示されない場合はこちら

みなさんは子供の頃、教育実習の先生にお世話になった経験はございますか?仲良くなった先生とのお別れの瞬間の心苦しさは、今でも記憶に残っているのではないでしょうか。インスタグラムで活躍されるアーチノキーさんは先日「チノちゃんとおねえちゃんの夢」というタイトルの漫画を公開されました。

あらすじ

今から数ヶ月前のある日、アーチノキーさんは娘(チノ)ちゃんから「保育園に、れいおねえちゃんという教育実習の先生が来たこと」を知らされます。その数日後、実習を終えた先生はバイバイすることになり…。


娘ちゃん「今日、かなちいことあってん…」 提供:アーチノキーさん

数日経っても、数ヶ月経ってもれいおねえちゃんとの日々が忘れられない様子の娘ちゃん。そんな姿を見た母は「れいおねえちゃんに手紙を書こう」と提案するのですが…。


娘ちゃん「お手紙書く!」 提供:アーチノキーさん

素敵な「おねえちゃん」に関してを綴ったこの漫画。漫画を描かれたきっかけや反響について、投稿者のアーチノキー(@aachinokey)さんにお話を伺いました。

インタビュー

――この漫画を描かれたきっかけはなんでしたか?

アーチノキーさん:会えないお姉ちゃんを思う私(母)が見ていた娘の様子と、手紙にまつわる先生から聞いたお話と娘本人から聞いた体験談を漫画にして繋げてみたいな、という思いからこの話を描きはじめました。

――お話に出てきた、れいおねえちゃん。どんな方だと想像されますか?

アーチノキーさん:きっと子どもたちひとりひとりにたくさんの愛情をもって接してくれたので、娘の心にずっと残っていたのだと思います。

――無事にれいおねえちゃんと再会できた娘ちゃん。園での一連の話を聞いてどんな気持ちになりましたか?

アーチノキーさん:娘がずっとぼろぼろ大粒の涙をこぼして再会を喜んで、最後にお姉ちゃんにがんばって、って伝えられたと聞いた時は、感動で胸が熱くなりました。また、連絡を受けてすぐに保育園に来てくれたお姉ちゃんへの感謝と応援の気持ち、そして、この再会までに携わってくださった先生方(保育園の先生、園長先生、お姉ちゃんの学校の先生)の行動に、育児に携わる先生方の生徒や子どもたちへの大きな愛を感じました。

――最後に、この漫画の反響には、どういった声がありましたか?

アーチノキーさん:登場人物全員が素敵、と言うお声や、お姉ちゃんがんばって!という応援の声をいただきました。また、保育士のご経験がある方は、教育実習が辛かったこと、もらった子どもたちからの贈り物はまだ残している、というお話をお聞きして、娘の、お姉ちゃん大好きってまっすぐ気持ちが、お姉ちゃんにとっての力になれたらいいなと願っています。

 

娘ちゃん、おねえちゃん、保育園の先生方…それぞれが見せてくれた温かい行動に、心の底から感動させられる投稿でした。れいおねえちゃんの素敵な夢が、いつの日か実現しますように。

作品提供・取材協力:アーチノキー

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

猫の言葉なんて知らなきゃ良かった。猫に転生した少年が「涙が枯れるまで号泣」したワケ
交番に1円玉を届けたい。小6男子の「小さな善行」を手伝ってあげた話にほっこり
おばあちゃんが褒めてくれたのに…。4歳娘の《素直に喜べなかった理由》が尊すぎてキュン!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【※号泣注意】5歳の女の子が「新米保育士に伝えたかったコト」に胸がアツくなった
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。