コーヒーも軽食もレジなし精算! StarbucksとAmazon Goのコラボ店舗がNYに登場
![](https://getnews.jp/cdn-cgi/image/fit=scale-down,f=auto,w=auto/extimage.php?474615aca66c7cfe9e534e76fe4d7af7/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2FBA84CFF5-14E8-457C-A33A-DC569DBC2A52_1_201_a-e1637256350772.jpeg)
![](https://getnews.jp/cdn-cgi/image/fit=scale-down,f=auto,w=auto/extimage.php?92ffed68b10172e8fe5f20399d92983f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F2B0CF2FF-851A-4BD9-85B1-684E5CE6F72C_1_201_a-e1637256373127.jpeg)
アプリで事前注文・決済したコーヒーを受け取るついでに、Amazon Goでサンドイッチなどの軽食をこちらもレジなし精算できるという新コンセプトのショップです。
財布入らずの買い物体験
![](https://getnews.jp/cdn-cgi/image/fit=scale-down,f=auto,w=auto/extimage.php?16360c519375c0c760d1d4e529e3bc89/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F1D226AE5-3D1E-4389-A292-0A9ADCC73267_1_201_a-e1637256395286.jpeg)
そして店舗の奥の棚には、サンドイッチやサラダなどの軽食を中心とするAmazon Goの商品が並んでいます。このエリアに入る際には入り口近くに設置されているターミナルにAmazon Oneで登録済みの手のひら、あるいはクレジットカードをかざすようになっています。この「Just Walk Out」テクノロジーにより、客は棚から取った商品をレジで精算することなく購入できるようになっています。
飲食できるスペースも
![](https://getnews.jp/cdn-cgi/image/fit=scale-down,f=auto,w=auto/extimage.php?8a8d692f017929d8dd436be16e7a39ef/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F5AADF374-96F4-46A5-B997-3798EAB984CB_1_201_a-e1637256417596.jpeg)
新店舗はマンハッタンのど真ん中に立地し、ニューヨーカーや世界中からの旅行客に新コンセプトをアピールできそうです。そして今後数年内に店舗をさらに展開する予定とのことです。
AmazonのJust Walk Out技術はAmazon Go店舗だけでなく、Whole Foodsや英国のSainsbury’sなど他のスーパーチェーンなどにも採用されています。また、独自のレジなし技術を開発している企業もあり、将来は「レジのない店」が主流になるのかもしれません。
(文・Mizoguchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。