関西上陸!カラフルすぎる食事を楽しむ『カワイイモンスターキッチン』が11月2日大阪でオープン

原宿で大人気だった「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」に代わり、11月2日に「カワイイモンスターキッチン」が大阪でグランドオープンしました!
早くも「行きたい!」「嬉しい!」などの声が寄せられています。
「カワイイ」×「食」のカラフルで楽しい空間
「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」 アソビシステム株式会社
2015年に、アーティストである増田セバスチャンのプロデュースによって原宿で誕生し、KAWAIIカルチャーを世界へ発信していた「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」。
多くのユーザーに惜しまれながら2021年1月末にクローズしました。
しかし、2021年11月2日より大阪にて『カワイイモンスターキッチン』がオープンするとの発表があったんです!
カワイイモンスターキッチン アソビシステム株式会社
大阪ガスが運営する、食の未来について楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム「hu+gMUSEUM」と、「KAWAII MONSTER CAFE」がコラボレーション!
これにより、カワイイと食が融合した、カラフルで楽しい食体験や空間を提供する「カワイイモンスターキッチン」が誕生したのです。
このニュースに対し、SNSでは
「復活おめでとう…!!待ってたよ!」
「嬉しい!」
「うおおお!!やばい!」
「素晴らしいニュース」
など、喜びのコメントが寄せられました。
どんな食べ物が売っているのか気になる……
カワイイモンスターキッチン アソビシステム株式会社
筆者は生粋の関西人なので、KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」のこともまったく知りませんでした…。
“カワイイと食を融合したカラフルで楽しい食体験”と聞くと、どんな食べ物が売っているの!?と気になりますよね。気になるメニューはこちら!
【モンスターバーガー】
カラフルポップミニバーガー ブルー&レッド アソビシステム株式会社
・カラフルモンスターバーガー レッド(トンカツ)
・カラフルモンスターバーガー ブルー(エビフリッター)
・カラフルポップミニバーガー ブルー&レッド
(ミニトンカツ&ミニエビフリッター)
モンスターバーガーは3種類で展開。見た目はかなりサイケデリック!
青色と赤色のハンバーガーに、なるとで目がつけられていますね。中に挟まっているのはカツやタルタルソース、野菜やエビフリッターです。具材はとても美味しそうですが、色の主張が激しすぎて少し毒々しさも感じますね(笑)。
【モンスタークッキング】
モンスタークッキング アソビシステム株式会社
カラフルカップケーキにクリームやお菓子でトッピングしてカワイイモンスターを作るクッキング体験もできるとのこと!こちらは自分の好きなようにトッピングできるので、家族でのお出かけやデートでも盛り上がりそうですね!
そのほか、クイズラリーなどのイベントも開催されるとのことなので、ぜひ気になる方は足を運んでみてください!
【お知らせ】
なんと!!!
KAWAII MONSTER CAFEが大阪に初上陸?
“食と住まいの情報発信拠点”である大阪ガス、ハグミュージアムとまさかのコラボレーション????❤️
その名も…
?カワイイモンスターキッチン?
本日よりオープンです!!!
チョッピーにも会えるかも?! pic.twitter.com/yA7eKt9TBZ— KAWAII MONSTER CAFE (@KAWAIIMONSTERCA) November 2, 2021
大阪だから行けるか分かんないし期間限定だけど、復活おめでとう…!!待ってたよ!
おかえり!カワイイモンスターカフェ! #カワイイモンスターカフェ #カワイイモンスターキッチン— ハナモン (@hanamon_sanrio) November 2, 2021
これはとても嬉しいことです。カワイイモンスターカフェが新たな形で生きていくのは素晴らしいニュースです。
— Atelier Mahoulotl (Hiatus) (@mahoulotl) November 2, 2021
うおおお!!やばば!
— ほたかエクスプレスヴァイオレット??? ?❤️⭐️ (@Chorongpark0616) November 2, 2021
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
働くオトナ必見!仕事に殺されないための「健康ライフハック」7選
【ルパン三世】絨毯に描かれた「次元」のイラストが圧巻…!所要時間は「20分くらい」
この面白さに気づけるセンスよ…「クセつよTシャツ」が物議を醸してる件 8選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。