いくつになってもうまい駄菓子味『ブタメン焼そば とんこつ味』が復活したので食べてみた!
目を回しているブタのイラストでおなじみの駄菓子系グルメ「ブタメン」。わかりやすくてチープだけど、いくつになっても童心に返るB級グルメとして定番だ。そのスピンアウト『ブタメン焼そば とんこつ味』が今年も登場したので食べてみたい。
おやつカンパニー×エースコックのコラボで、駄菓子感を飛び越えたボリューム感とうまさに
1993年の発売以来、子どもから大人まで愛され続ける駄菓子系カップ麺の定番「ブタメン」。その発展系としてかつて人気を博した製品がエースコック『ブタメン焼そば とんこつ味』(116gうち麺100g・希望小売価格 税込226円・2021年9月27日発売)であり、このたび堂々の復活となった。
そもそも駄菓子系カップ麺は、量が少ない分価格を抑えて子どものお小遣いでも手に入る省略版的な意味合いが強いが、この『ブタメン焼そば とんこつ味』は、そうした忖度は一切無い。
「ブタメン」のおやつカンパニー監修でエースコックが作り上げたのは、普通に大盛り感のある(麺100g)の大人でもおなかいっぱいになるカップ焼きそばだった。
まず作り方からして、湯入れ3分後に湯切りまではいいが、別袋の香味油を絡ませて、仕上げシーズニングをふりかけるなど、立派な一人前のカップ焼きそば。ただ見た目がどこまでいっても全面的に豚骨ホワイトの麺のみというのは駄菓子感か。
食べると味濃いめの本格とんこつ味が、グイッと迫ってきておいしい。ただずっと同じ。ひたすら炭水化物摂取となる。でも後を引くのでついつい食べてしまうが、ヘルシー的にはちょっと罪深いと、大人なら感じてしまうだろう。
入手は全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで可能だ。
関連記事リンク(外部サイト)
オンラインで「1.6秒に1個 売れた」伝説を生み出した噂の『カップヌードル謎肉丼』が全国発売! さっそく食べてみた
たぬきうどんと混同禁止! 牛ホルモン由来のB級グルメ・油かす入り『ニュータッチ 大盛大阪かすうどん』が罪深い美味しさ
先祖返りかセルフカヴァーか、日本国民お馴染みのカレー味で仕上げた『日清カレーメシ カップヌードルカレー味』を本家と食べ比べ!
リモートはクサうまチャンス! 『出前一丁 ビッグカップ ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎』の猛烈にんにく・ニラ臭にシビレる!【画面越しなら大丈夫】
本場より辛いってどういうこと!?『明星 ラーメンぴあ 辛麺屋一輪(からめんやいちりん)監修 宮崎辛麺50辛』
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。