糖質制限やダイエットを頑張るあなたに! 低糖質で食物繊維たっぷりの『matsukiyo LAB ロカボプラスシリーズ』のチョコレートをおためし!

全国初の「ロカボプラスマーク」認定商品マツキヨココカラ&カンパニー『matsukiyo LAB ロカボプラス チョコレートシリーズ』が新発売! 低糖質かつ食物繊維をたっぷり摂れるから、糖質制限やダイエットを頑張りたいあなたにぴったり! 管理栄養士推奨のチョコレート4種をご紹介しよう。
「ロカボプラスマーク」初のチョコレート商品
品質と安全性にこだわり専門家が美と健康をトータルサポートする「matsukiyo LAB(マツキヨラボ)」は、マツキヨココカラ&カンパニー(東京都文京区)のオリジナルブランド。美容サポート、健康サポート、ダイエットサポートなど、目的に合った管理栄養士推奨商品を販売している。

9月11日に新発売された「ロカボプラス」シリーズは、糖質制限やダイエットを頑張りたい人に向けて開発されたシリーズ。新基準「ロカボプラスマーク」に認定されたビスケット、スナック、チョコレート商品など全12種類を全国で初めて発売した。

「ロカボプラスマーク」とは、約120社が加盟する「食・楽・健康協会」が2021年9月に立ち上げたロカボ商品の新基準のこと。既存の「ロカボマーク」で規定された糖質量の条件に加え、たんぱく質や食物繊維の含有量など、5つの条件のうち1つ以上を満たした商品のみを認証している。

今回は同日に新発売された全12種類の中から、チョコレートシリーズ4種をレビューしていこう!

まずは、糖質を抑え、食物繊維を12g以上含有したチョコレートたち。
- 『matsukiyo LAB 糖質6.1g ミルクチョコ』(36g・希望小売価格 税込192円・2021年9月11日発売)
- 『matsukiyo LAB 糖質4.5g ビターチョコ』(同上)

こちらは、糖質を抑え、たんぱく質11g以上と食物繊維を8g以上含有したプロテインチョコレートたち。
- 『matsukiyo LAB 糖質6.1g大豆プロテインミルクチョコ』(40g・希望小売価格 税込192円・2021年9月11日発売)
- 『matsukiyo LAB 糖質5.5g 大豆プロテイン ビターチョコ』(同上)
『matsukiyo LAB 糖質6.1g ミルクチョコ』

『matsukiyo LAB 糖質6.1g ミルクチョコ』は、糖質6.1g、食物繊維(イヌリン)12.7gを含有したミルクチョコレート。

イヌリンは腸内環境も整えてくれる食物繊維
パッケージは14.5×10cm、中にはキューブ状のひと口サイズチョコが入っている。封を開けると甘い香りがお出迎え。

糖質を抑えた食品はそっけない味になりやすいのだが、こちらはミルクの風味がまったりと広がる味わい。なめらかで柔らかく、軽く噛むだけでスッと溶けていく。甘さもしつこすぎず、ほどよい微糖くらいの甘さだ!

1袋 188kcal
カロリーが気になるけど甘いものを食べたい! という人にはぴったりのチョコレートだ。
『matsukiyo LAB 糖質4.5g ビターチョコ』

『matsukiyo LAB 糖質4.5g ビターチョコ』は、糖質4.5g、食物繊維(イヌリン)14.5gを含有したビターチョコレート。

先ほどの『糖質6.1g ミルクチョコ』よりも糖質とエネルギー(カロリー)を抑え、食物繊維が豊富に含有された商品だ。こちらはカカオをしっかりと感じる香り。

ビターチョコではあるが強い苦味は全くなく、極微糖仕上げ。なめらかで柔らかい食感は同じだが、後に残る風味にカカオがしっかりと感じられる!

1袋 177kcal
罪悪感なく、しっかりチョコレート感を味わいたい! という人におすすめだ。

続いては、プロテインチョコ2種類を食べてみよう!
『matsukiyo LAB 糖質6.1g大豆プロテインミルクチョコ』

『matsukiyo LAB 糖質6.1g大豆プロテインミルクチョコ』は、糖質6.1g、たんぱく質11.6gを含有したミルクチョコレート。食物繊維(イヌリン)も8.1g含んでいるので、かなりお得な内容だ。

パッケージサイズは同じだが、中のチョコレートは粒タイプ。国産煎り大豆をチョコレートでコーティングしている。同じミルクチョコレートでも、香ばしい大豆の香りがプラスされて食欲をそそってくる。

大豆の粉末を使ったプロテインチョコは多くあるが、こちらは大豆をそのまま使っているからその分ポリポリっとした食感が残っているし、チョコレートも粉っぽくなくてなめらか。大豆がメインでカカオらしい香りや甘さは控えめ。食感も加わりかなり満足感がある!

1袋 195kcal
硬すぎないから運動前後にも食べやすいし、しっとりしていて口の中の水分が持っていかれることもない。ちょこっとつまむ感覚で食べられる新感覚なプロテインチョコレートだ!
『matsukiyo LAB 糖質5.5g 大豆プロテイン ビターチョコ』

最後は『matsukiyo LAB 糖質5.5g 大豆プロテイン ビターチョコ』。糖質5.5g、たんぱく質11.8gを含有したビターチョコレートだ。こちらも食物繊維(イヌリン)を8.3g含んだお得な栄養成分。

見た目は深煎りコーヒー豆みたい!

先ほどの『糖質6.1g大豆プロテインミルクチョコ』よりもより香りが引き立っており、大豆の香ばしさを濃厚に感じる。そのためか、甘みはなくカカオ本来の苦みを感じやすい仕立て。

1袋 194kcal
こちらも粉っぽさはなく、食べごたえもあるので満足感が高い! 甘すぎるのは苦手…という人には最適な低糖質、プロテインチョコレートである。

人工甘味料不使用なのにこの美味しさはすごい!

新基準「ロカボプラスマーク」に認定されたチョコレートシリーズ4種類をお試ししてみた。低糖質お菓子は味が薄く食べ応えがないものが多いが、それを全く感じさせない、むしろ普通のお菓子同等以上の美味しさを楽しめた。お値段もお手軽で、内容量も多く、ダイエットや糖質制限を頑張る人の救世主となってくれそうだ。
matsukiyo公式サイトでは新商品を中心に、毎月商品をピックアップして情報をお届け!
同シリーズは、マツモトキヨシグループ・ココカラファイングループ店舗(一部店舗を除く)の他、オンラインストアなどで販売中。
関連記事リンク(外部サイト)
ダイエット中でも甘いものが食べたい! 美味しくて低糖質『matsukiyo LAB ロカボプラスシリーズ』のビスケット4種をご紹介!
【糖質制限】低糖質だから太りにくい! ダイエット中でも食べられる『アーモンドストロベリーチョコレート(イヌリン使用)』【ダイエット】
低糖質でも美味しい! 食物繊維もたっぷり『matsukiyo LAB ロカボプラスシリーズ』のスナックをおためし!
1袋食べても糖質3g以下!糖質制限の味方である『低糖質チョコレート』が通年販売を開始
【ダイエット】糖質オフ甘い物ブランド・スナオから『SUNAO<なめらかプリン とろっとクリームのせ>』。柔らかな至福の2層構造に脱帽!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。