CMクライアントに人気だったサカナクション・山口一郎

人気バンド「サカナクション」の山口一郎が6日、都内で行われたメガネブランド「JINS MEME」の次世代機発表会に出席した。
同ブランドの新商品は、姿勢のチェック機能なども付いており、「こんなにも自分の姿勢は悪いんだとか気づかせてくれる。僕は独身で独り暮らしなのですが、ちゃんと見ていてくれるような気がして」とコメント。
また心身のセルフケアについては、「清潔感を大事にしていて。メンタルが整っていると、しっかり集中できる。サウナが好きで自分の体を整えています」と話した。
同バンドは07年にメジャーデビューし、結成時のメンバーである山口は、ほとんどの楽曲の作詞・作曲を担当。バンドとして2013年には紅白初出場を果たした。
「本人いわく、音楽を始めたきっかけは、文学との出会いだったといい、楽曲制作においては歌詞を重要視。番組で共演して以来、星野源と親交が深く、互いにの楽曲に刺激を受けている関係」(芸能記者)
ソロ活動では、2016年に「サッポロビール生ビール黒ラベル『大人エレベーター』シリーズ」のCMに出演。同い年の俳優・妻夫木聡との共演を果たした。
19年にはソフトバンクのCM「速度制限マン」篇で広瀬すずらと共演。
そのほか、Honda、トヨタなどのCMでナレーション、出演を果たし、今年に入り参天製薬の目薬「サンテFX」のCMで、かつて俳優の織田裕二の決めゼリフとして知られた、「来た!」を決めた。
「親しみやすいキャラで多才。おまけにノースキャンダルなのがCMクライアントに気に入られる理由。今後もオファーは途切れないだろう」(広告代理店関係者)
音楽ファン以外にも顔が知れ渡りそうだ。
関連記事リンク(外部サイト)
ほかの事務所から引きがありそうな異色の経歴を持つ若手俳優
ロンブー淳 与野党の対立ばかり煽る報道に疑問「もったいないですよね」
「ドラ恋インタビュー」久保乃々花 恋愛するのに一か月間って短いなぁ(笑)

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。