AnkerがAndroid TV 10.0搭載のメディアストリーミング端末「Nebula 4K Streaming Dongle」を発売

アンカー・ジャパンは10月6日、プロジェクターブランド「Nebula」から初となるメディアストリーミング端末「Nebula 4K Streaming Dongle」を発売しました。価格は8980円(税込)で、Amazonでは初回セールとして300台限定で7980円(税込)で販売します。


HDMIケーブルでテレビに接続し、Wi-Fiに接続して映像コンテンツをストリーミング再生するメディアストリーミング端末。OSにAndroid TV 10.0を搭載し、YouTubeやAmazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、TVer、ABEMA、DAZNといった対応アプリをインストールしてコンテンツを再生できる他、Chromecastによるスマートフォンやタブレットからのキャスト、Googleアシスタントに対応します。
4K 75fpsの高解像度出力、UltraHD、HDRに対応。Dolby Digital Plusの迫力あるサウンド再生に対応します。
Nebula 4K Streaming Dongle仕様
サイズ:約5.6×5.6×1.5cm
重さ:約37g(本体のみ)
ビデオコード:HDR 10
対応機能:Google アシスタント/Chromecast
OS:Android TV 10.0
Bluetooth:Bluetooth 5
RAM:2GB
ROM:8GB
音響テクノロジー:Dolby Digital Plus
入力端⼦:HDMI 2.1(付属ケーブル使⽤時) 、Micro USB (本体への給電)
パッケージ内容:Nebula 4K Streaming Dongle、リモコン(単4形電池×2) 、USB充電器、Micro USBケーブル、HDMI to micro-HDMI ケーブル、クイックスタートガイド
注意事項:
– 4K、HDR、Dolby Digital Plus でお楽しみいただくには、それぞれに対応した映像機器が必要です。
– ファームウェアは常に最新の状態にアップデートしてご使用ください

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。