最短5分で発行・買い物が可能に! 三井住友カードのモバイル専用カードレスカード

三井住友カードは、Visaブランドのクレジットカードとしては国内初となる、プラスチックカードが発行されないモバイル端末専用のカードレスカード「三井住友カード(CL)」の提供を開始。 またLINE Payにおいても、「Visa LINE Pay クレジットカード(CL)」の提供を開始しました。
カード紛失のリスクがなくなる
キャッシュレス決済の普及拡大により、コード決済・プリペイド式決済・クレジットカード決済など、ユーザーが利用する決済方法は近年急速に多種多様化してきました。その中でもクレジットカードの利用では、スマートフォン経由やコード決済への紐づけなど、「クレジットカード現物」を用いない支払い方法が多く存在します。
三井住友カードでは、このような時代の流れに対応したユーザーの「デジタルファースト」の意向を汲み、プラスチックカードの発行を行わないカードレス仕様の「三井住友カード(CL)」を提供開始。現物のカードを伴わないカードレス仕様であるからこそ、従来よりスムーズなカード利用を実現します。
例えばスマートフォンから申込みを行うと、最短5分でカード番号を発行され、すぐにインターネットで買い物が可能。また、Apple Payといったモバイル決済サービスに登録することで、Visaのタッチ決済などで店頭での買い物も即時可能となります。
その他のメリットとして、三井住友カード商品企画開発部の担当者は「プラスチックカードが存在しないため、外出先や家の中でカードを紛失するリスクがなくなります。スマホに格納されたカード情報は生体認証でロックできるため、スマホを落とした場合も盗み見される心配がありません。店頭で利用する際にもスマホの生体認証が必要となるため、なりすましの不正利用懸念もありません」と話しています。

LINE Payもカードレスに
今回の三井住友カードの発表に併せて、LINE Payと三井住友カードが共同で発行する「Visa LINE Payクレジットカード」においても、三井住友カードとの提携カードとしては初めて「カードレス」を開始。
ユーザーが「LINE Pay」申込み後、カード番号が採番されると同時に、アプリそのものが決済デバイスとなりますので、ユーザーは、お財布だけではなくプラスチックカードの持ち運びも不要となり、今まで以上に便利に利用できるようになります。 LINEクレカに加えて、三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカードの登録も可能とのこと。
三井住友カードは「お申し込み後、すぐにご利用いただけるサービスが拡大いたしました。時代の変化に対応した新サービス“CARDLESS”を、ぜひ、この際にお申し込みください」とコメントしています。また同社は今後、国内エアライン大手ANAと発行する「ANAカード」においても、カードレスサービスの導入の検討を開始しているようです。
(文・Takeuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。