累計販売本数450万本突破!!「バイオハザード ヴィレッジ」追加DLC配信開始「あの動画」の大人気御礼キャンペーンも…?
言わずと知れたサバイバルホラーゲームの金字塔「バイオハザード」シリーズ。
2021年5月8日の発売日前から大きな話題を呼んだシリーズ本編8作目「バイオハザード ヴィレッジ」は、バラエティに富んださまざまなホラーの競演とアクション性、そしてなによりも主人公「イーサン・ウィンターズ」のドラマチックな物語がプレイヤーの心を掴み、発売から2ヶ月経過した今も、その熱は衰えません。
その「バイオハザード ヴィレッジ」の全世界での累計販売本数が450万本を突破しました!
おめでとうございます!!!
まだまだ熱冷めやらぬ「バイオハザード ヴィレッジ」ですが、新たな追加DLC(ダウンロードコンテンツ)の発売情報が届きました!
本日7月8日より順次配信されます。
さらに、「あの動画」の人気御礼キャンペーンも・・・!?本記事でご紹介します!
「バイオハザード ヴィレッジ」プレイの幅を広げるDLCを発売!
作中に登場する商売人・デューク – PR TIMES
本日7月8日より、PlayStation4、PlayStation5向けに、以下の3つのDLCが配信開始となりました!
「ゲーム内報酬全解放」
武器パーツ「ラクーン君」
サバイバルリソースパック
「ゲーム内報酬全解放」は、名前の通り「EXTRA CONTENT SHOP」の報酬アイテムがすべて獲得済みの状態になる補助要素です。
「やり込む時間はないけど、報酬アイテムは欲しい!」と言ったプレイヤーにおススメです。なお報酬アイテムは通常のプレイでも入手可能で、すべて購入済み(アンロック済)の場合は無効となってしまうので要注意!
武器パーツ「ラクーン君」、サバイバルリソースパックは特典として提供されたDLCです。「ラクーン君」は特定のショットガンのチャームとして使用可能で、サバイバルリソースパックは序盤のゲームプレイを助けてくれます。
これからクリアを目指す方や、より高難易度のモードに挑戦される方におすすめです!
※Xbox Series X、Xbox One、及びSteam版向けのDLC「ゲーム内報酬全解放」は7月27日配信開始予定
今後のDLC配信は?
前作「バイオハザード 7 レジデント イービル」では、前日譚や後日譚にあたるDLCが配信されていましたが、本作では今後の配信予定まだ発表されていません。
ネタバレになるため詳細は伏せますが、衝撃的なエンディングを迎えた本作の秘された謎などが明かされる日は来るのでしょうか・・・?
前作「バイオハザード 7 レジデント イービル」の追加コンテンツ(「Not A Hero」ほか)も、発売から約一年ほど間が空いての配信だったため、気長に待つのが良いでしょう。
「俺らこんな村いやだLv.100」大人気御礼キャンペーンを開催!
「俺らこんな村いやだLv.100」大人気御礼キャンペーン – PR TIMES
発売前に公開され、ファンを困惑させた盛り上げた「バイオハザード ヴィレッジ」の公式イメージソング「俺らこんな村いやだLv.100」
ベテラン歌手・吉幾三さんの名曲「俺ら東京さ行ぐだ」の替え歌をご本人自ら歌い上げた珍作は、バイオハザードの雰囲気とのあまりの乖離っぷりが話題を呼び、公開からついにYouTubeで約700万回、Twitterで約100万回の再生を突破しました!!
カプコンではこれを記念したキャンペーンを開催中!
誰もが欲しくなる「俺らこんな村いやだLv.100」オリジナルTシャツを抽選で80名様にプレゼント。バイオハザードの歴史に伝説として刻まれる(?)この1枚を是非手に入れましょう!
キャンペーン詳細
キャンペーン詳細
募集期間
2021年7月8日(木)~7月21日(水)13:00まで
参加方法
① 「バイオハザード」シリーズ公式(@BIO_OFFICIAL)Twitterアカウントをフォロー
②キャンペーン対象ツイートをリツイート
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
関連記事リンク(外部サイト)
“バイオ” “モンハン”新情報も!E3 2021「Capcom Showcase」発表内容まとめ!
Netflix独占配信CGドラマ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」日本語吹き替えキャストが決定!予告映像とキャラPV解禁!
PS5×バイオハザード×ZONeのアソートパックがついに発売!開封の様子をお届け!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。