「ふだん怒らない人の本音」ほど怖いものってないな… 7選

あなたの周りにもいるかもしれない「怒らない人」。もしくはあなた自身が「怒らないよねーw」って言われる側かもしれません。今回はそんな怒らない人の特徴についてまとめました! みんなが思ってるよりも実はね…
1.
怒らない人は優しいのではなく、他人に興味がなくてわざわざ自分の感情と時間を使ってまで他人に怒るなんてめんどくさいと思ってる人である場合が多い。彼、彼女らは怒る事が自身にストレスを与え心の平穏を奪っていく非生産的な行為だとわかってるので自分の心の平穏を犠牲にしてまで他人に怒らない。
— Testosterone (@badassceo) June 17, 2021
2.
好きの反対はやっぱり嫌いだと思うんだけどなぁ。無関心はねじれの位置、感情の枠の外だから。あと、怒らない人は相手に対して無関心だったり諦めてたりだけじゃなく、自身が完璧じゃないのに他人にとやかく言うのは気が引ける… 自分のこと棚上げ力が弱いという場合も。おいどんこのクチ(笑)
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) April 28, 2020
3.
悪意を向けられても怒らない人には何種類かあって
・単純に気にするほどの事ではないなと思っている。
・波風を立てないようにぐっと堪えている。
・悪意を向けられた時既に復讐の算段を考えているから怒ってる暇がない
三番目が一番業が深い。
— 縷々道 生我??オカルト企画進行中 (@RURUDOU_SEIGA) September 13, 2020
4.
怒らない人がすきなんだけど、それは怒りの感情がない人のことじゃなくて、感情をそのまま外へ出さずに、周りの人に配慮する思いやりと、自分をコントロールする冷静さと、自分への損得勘定ができる頭のよさを持ち合わせた人のことです。そういう人が肝心なときにちゃんと怒るのもすきです。
— 桜林 直子(サクちゃん) (@sac_ring) July 18, 2018
5.
あんまり怒らない人っていうのはね、怒らないんじゃなくって一定のラインを超えた瞬間にその人への興味をなくすだけで、決して怒っていないわけではないのよ。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) March 25, 2020
6.
怒らない人ってマジで怒る労力使うのが面倒臭いだけだからなwww限界来たらほんとに何も言わずに消えるし気付いた時には時すでに遅し
— 上條唯 (@yuuuiyuuui0102) August 13, 2020
7.
「あまり怒らない人」にありがちなこと6選です。 pic.twitter.com/mz5RstRMZa
— ココロジー@心が軽くなる心理学 (@Cocologyinfo) February 10, 2021
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
SSSレアの「珍レシート」あるけど、見る? 10選
【奇才の着眼点】「これ、ラップっぽくね…?」7選
ドラえもんから職を奪う「 秀 逸 ア イ デ ア 」7選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。