「なぜ無駄に出社させたがるのか?」ブラック上司の本音を描く4コマに反響

「なぜ無駄に出社させたがるのか?」ブラック上司の本音を描く4コマに反響

記事が正しく表示されない場合はこちら

世界中の企業が、半ば強制的にテレワークを実施することになったこの1~2年。「あれ?出社しなくても仕事できるじゃん」なんてことに、気づかされた人もいるのではないでしょうか。

国・地域によっては徐々に落ち着き始めていところもあるので、オフィスワークを再開させようとする会社も増えてくるはず。しかし職種によってはテレワークのほうが、効率の良い働き方ができるかもしれません。そんな瀬戸際で揉めている、上司と部下を描いた4コマ漫画が、海外掲示板redditで反響を呼んでいます。

その漫画がコチラです。

1(左上)
上司「みんな、そろそろオフィスに戻ってくるべきだよ」 

2(右上)
部下「なぜです?生産性は低下していないし、通勤時間を節約できています」

3(左下)
「なぜまた出社させようとするんですか?」

4(右下)
「もっと監視するために決まってるじゃん」

これが本音か…。

同じようなことで、不満を抱えている人って多いのではないでしょうか。生産性が変わらないのだとしたら、わざわざ出社するメリットってあまり感じられませんよね。それまで会社で社員をまとめてきた上司からすれば、姿が見えないと不安なのかもしれませんが…。

このお話を描いたのは、主に仕事についてのあるあるを描いている、イラストレーターのワーク・クロニクルズさんです。それにしてもこの問題って、海外の企業も同じなんですね。

この4コマ漫画には、共感した人からこんなコメントが寄せられています。

「私の上司は「オフィスでコラボレーションを強化し、煩わしい画面作業を終わらすのが楽しみ」と言っているけど、私の仕事の95%はデータとフォトショップを使うんだよね。3%は同じ地域のスタッフとミーティングだけど、残りの2%は別の大陸のスタッフとの共同作業」

「自宅:休憩中は愛犬と一緒に遊ぶ 仕事:休憩中は愛犬の話をする」

「冗談として聞いてほしいけど、今回起きたことは労働者と労働力を進化させる重要なイベントになったよね」

「この1年で、デニムを履くことによって生産性が落ちることはないって証明された」

今までのやり方にこだわってしまうと、時代に取り残されてしまうかも。これを機に働き方が見直され、社員全員が気持ちよく働けるようになると良いですね。

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

【クイズ】ふつうの職場を「バトル漫画に出てくる闇組織」に変えた一言とは?
【クイズ】発想が斜め上すぎな「おめでたい社内ルール」にワロタ
【クイズ】人事を爆速で納得させた「本音の退職理由」がコチラ!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「なぜ無駄に出社させたがるのか?」ブラック上司の本音を描く4コマに反響
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。