名作ロングセラーガムがラムネに変身!『ブルーベリーラムネ/梅ラムネ』
![](https://getnews.jp/extimage.php?87eb276d02aa0a6c8047cb639a960b3d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22349-650x433.jpg)
ロッテの『ブルーベリーガム』『梅ガム』と言えば、昭和、平成を駆け抜け令和の今も人気の超ロングセラー。その2種のガムがラムネになって新登場だ。華やかな香りと甘酸っぱい味わいの『ブルーベリーラムネ』『梅ラムネ』ならゴミも出ないので、SDGs時代にもうってつけ!
発売約40年の『ブルーベリーガム』と『梅ガム』が、ブドウ糖91%配合で大容量・大進化!
ロッテの『ブルーベリーガム』(1982発売)と、『梅ガム』(1976発売)は、発売から約40年以上の歴史をもつロングセラーガム。子どもの頃によく食べた、という人も多いのではないだろうか。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e9315b7cc4b97feeeb0595246a228de5/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22320-650x433.jpg)
新商品『ブルーベリーラムネ』『梅ラムネ』(各50g・想定小売価格 税込108円前後・2021年4月6日発売)は、ブドウ糖91%配合で美味しさとこだわりを詰め込んだ、ロッテ自慢の一品だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?04793aa04e4ae965206e109ee58b84c0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fsub4.png)
昨年『ブルーベリーガム』は球体のフーセンガム『ま~るいブルーベリーガム』になったりと革新的。今回は、定番人気の2種のガムが、史上初めて”ラムネ”にチャレンジしている。
と言うのも、ロッテの調査では、ラムネ好きは『ブルーベリーガム』『梅ガム』も好きということが判明。それならばと開発したのが、ガムの味を再現したラムネだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e56725037ba9e0b9cdacc8437a14d8f4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22336-650x433.jpg)
そのこだわりポイントは、口どけと香り。ラムネの美味しさでもある、滑らかさや舌触りの良さにこだわり、ぶどう糖をたっぷりと配合。噛むとすぐに口に広がる口どけの良さと、ガムのこだわりの香りである華やかさを再現している。
確かにガムは、味だけではなく香りまでもが甘酢っぱい。いい香りすぎて、記者が子どもの頃、包み紙に移った香りをノートに移そうと、挟んで持ち歩いた記憶がある。それほどまでに、良い香りのガムなのだ!
さっそくそのこだわりのラムネを出してみよう。
滑らかな口どけと、一口目の香りの再現力がスゴイ
![](https://getnews.jp/extimage.php?aa1d904ebd5382db509d5d9daba9e849/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F223220-650x433.jpg)
まさにガムのイメージそのままのパッケージに、思わず頬が緩む。下部にはラムネとデカデカ金色の背景で記載が。ガムじゃなく、ラムネだよ!と主張している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?20bcafd578051d9302f8a50815a69443/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22343-650x433.jpg)
1袋あたりのカロリーおよび糖質(炭水化物)はどちらも同じぐらい
ずっしり重量感がある50gというのも、かなりうれしい容量だ。
『ブルーベリーラムネ』
![](https://getnews.jp/extimage.php?e03054c0263cf1cb5d9cc1232ffa7aea/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22335-650x433.jpg)
まずは『ブルーベリーラムネ』から。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6be33f1ad4046931ff25f7b2d7f7f163/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22369-650x433.jpg)
パッケージを開けると香る、甘酸っぱくジューシーな…ブルーベリーガムの香り。まるくコロンとしたラムネは、小指の爪くらいの大きさで口に入れやすい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4c5e711f7b76303963947108a32767d8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22375-650x433.jpg)
断面図
口に入れた瞬間広がるのは、爽やかで華やかなガムの風味!香りも味も、まさにブルーベリーガム。しかし、じんわりと溶けて消える滑らかな口どけは、確かにラムネだ。半分ほど溶けたところで噛んでみると、さくほろっと崩れてスッと溶けた。溶ける際に泡がシュワシュワするラムネもあるが、静かに消える感じ。
『梅ラムネ』
![](https://getnews.jp/extimage.php?45eb355163a25c8ce9c51d0e49e5e9e0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22322-650x433.jpg)
こちらもガムのイメージそのままのパッケージ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?de4b8636b93e6784fbb213ef267e248d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22359-650x433.jpg)
甘酸っぱさを感じる華やかでジューシーな香りがたまらない。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8efc0476f3b93aaec63fbe4b8eb9e8d0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F22366-650x433.jpg)
薄いピンクの粒を口に入れると、梅の甘酸っぱくフルーティーな風味が広がる!甘酸っぱい味にどんどん唾もたまり、最後は溶けて優しく後味が香った。
どちらもまさに、ガムのジューシーな味を再現したラムネ。ガムも好きだが、記者的には噛んだ後出さなくて良いラムネも捨てがたい。ちょっとした合間に食べるならラムネが手軽だ。おやつにも、リフレッシュにも、これから選ぶ時に迷いそうな予感だ。
購入は全国のコンビニ・スーパーなどから。
関連記事リンク(外部サイト)
【洋酒チョコ】「ラミー」「バッカス」で知られる大人チョコシリーズから『コーヒーリキュール』【ボンボン】
懐かしの味がコロンとフーセンガムに!? 『ま~るいブルーベリーガム』と『歯につきにくいブルーベリーガム』を食べ比べ!
人気モノ同士の甘酸っぱい出会い!? 『じゃがりこ 小梅味』という冒険
『キャラメルコーン』堂々のリニューアルと、新味『アーモンドキャラメルコーン/ビターキャラメルコーン』合計3種食べ比べ
NiziUのCMで話題! 噛んで弾けるエナジーチップ入りガム『Fit’s<エナジードリンク>』が登場
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。