日本限定デザイン! ロジャーグラートからの贈り物『カバ デサフィーオ エスパーニャ&ニッポン』登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?5fbbf34c577cd6d05ae90771ee8da0ab/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-1-650x433.jpg)
世界のワイン愛好家に圧倒的に支持されているスペインのワイナリー「ロジャーグラート」より、日本とスペインのそれぞれの国の伝統的な模様をあしらったロゼ辛口『カバ デサフィーオ エスパーニャ&ニッポン』が2種限定発売される。オシャレなボトルデザインと、そのおいしさを堪能してみよう!
世界中のワイン好きから愛されている「ロジャーグラート」
三国ワイン株式会社(東京都中央区)は、世界各国の高品質なワインを取り扱っている。スペインの長期熟成プレミアムカバの生産者である「ロジャーグラート」より、2021年特別限定商品をご紹介。日本限定デザインというからには要チェックだ…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?fc38aa957b9d3dfe6da9fb9edbe2d438/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-2-650x433.jpg)
「カバ」とは、スペインの特定地域で作られるスパークリングワインのことで、スペインの伝統あるワイナリーのひとつ「ロジャーグラート」は1882年に創業。長期熟成プレミアムカバのパイオニアとしてヴィンテージカバのみを生産しており、その品質の高さは世界中から親しまれている。
新たなブレンドで更なるおいしさを追求した日本限定商品
![](https://getnews.jp/extimage.php?a916840c581e3b4e66ed512f15a066e7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-3-650x433.jpg)
今回、日本限定となる商品はロジャーグラートの原点であるロゼ。もちろん、ただ原点に立ち返るだけではない。新たなブレンドで仕上げ、スペインと日本のどちらの国の料理にも合うように作られている。今までとは異なる黒ぶどうと白ぶどう3品種のブレンドで仕上げたロゼ辛口は、シャンパーニュスタイルへの挑戦とも言えるべき逸品だ。
「ニッポン」日本の伝統的な和柄をあしらうおしゃれなボトルデザイン
![](https://getnews.jp/extimage.php?24c78ac51892c4bce3dacbe08538d4c9/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-4-650x433.jpg)
泡・ロゼ/辛口品種:ガルナッチャ80%、マカベオ15%、 ピノ・ノワール5%
今回の商品は、ロジャーグラートと日本の長い歴史に敬意を表する“ロジャーグラートからの贈り物”がコンセプトとなっている。ボトルデザインには、それぞれの国の伝統的な模様があしらわれており、特別感をさらに演出。
さっそく『ロジャーグラート カバ デサフィーオ ニッポン 2018』(アルコール度数 12%・750ml・希望小売価格 税込2,750円)から紹介していこう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?b47e41478bbb85863cb80e1bea3c22e2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-5-650x433.jpg)
ボトル左側には麻の葉。右側には日本の国旗カラーである紅白で施された矢がすりの伝統文様。辛口でキレのある味わいなので、シャープな伝統文様でそれを表現したのだとか。黄金の国らしく、ゴールドのキャップシールが眩しい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f418bc6b8bef5712719da3313191b7a5/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-6-650x433.jpg)
さらに側面には、ゴールドで南天の模様も描かれている。南天は、縁起の良い植物として古くから親しまれているものだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?30a8b9089085d005af957bc4e6eb34ef/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-7-650x433.jpg)
コルクの留め金(ワイヤー)をゆるめて、ナプキンをかぶせて栓を押さえながら、ボトルの下の方を持ってゆっくり回しながら開けていこう。
まずはロゼの色、香りを楽しんで
![](https://getnews.jp/extimage.php?da361273df509798c508217934d00d8a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-8-650x433.jpg)
ロゼワインの魅力のひとつは、何と言ってもこの華やかで可愛らしい色。少しオレンジがかったようなバラ色が美しい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b8866ba6d9536c6866109e2141f2d9b7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-9-650x433.jpg)
ミネラルを伴った若干の塩味と木苺、ドライでキレがあり、酸味を伴った余韻が長く続く。白ワインのフレッシュ感と赤ワインのコク。その両方をあわせ持つロゼは、複雑で奥深い味わいだ。辛口と言っても、鼻に抜ける香りはフルーティーで爽やか。
和食とのマリアージュを楽しんで
![](https://getnews.jp/extimage.php?c4549e5d8621e62dfdabd018bd2b7839/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-10-650x433.jpg)
エクストラ・ブリュット/極辛口/残糖度5g/ℓ
キリッと辛口の「ニッポン」は、ぜひ和食とのマリアージュを楽しんでみてほしい。甘辛いタレがおいしい焼き鳥とともに頂くと、その爽やかな味わいがまた引き立つ。天ぷら、しゃぶしゃぶ、寿司など…、どんな日本食と合わせても、そのおいしさを堪能できるはず。
「エスパーニャ」ガウディのモザイクを継承したボトルデザイン
![](https://getnews.jp/extimage.php?34b52a077a79d5c70307a79f068a4e87/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-11-650x433.jpg)
泡・ロゼ/辛口品種:ガルナッチャ80%、マカベオ15%、 ピノ・ノワール5%
続いて、『ロジャーグラート カバ デサフィーオ エスパーニャ 2018』(アルコール度数 12%・750ml・希望小売価格 税込2,750円)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3a48b090965e09a1cd6204cff8fb1135/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-12-650x433.jpg)
こちらは「エスパーニャ」と名乗っている通り、スペインをイメージしたもので、サグラダ・ファミリアで有名なアントニオ・ガウディが発展させたモザイクデザインをオマージュしている。葡萄を思わせる濃紺な赤紫を中心に、ブルーやピンクを合わせた可愛らしさのある柄だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b24a97533d8e95e4f71b3b2812d064ec/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-13-650x433.jpg)
ブリュット/辛口/残糖度9g/ℓ
優しい甘味の果実とふくよかさが程よいボリューム感につながり、酸味が全体を引き締めている。キレがあり、口にすると芳醇な香りの余韻を長く楽しめる。こちらは、生ハムやパンなどのタパスやチキンのトマト煮、サーモンを使ったスペイン風料理との組み合わせが特におすすめ!
おいしいロゼで楽しく食事を!
![](https://getnews.jp/extimage.php?c29de7173521f8c2bdd564149e072840/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-14-650x433.jpg)
2種を飲み比べてみると「ニッポン」の方がより辛口。どちらも熟成期間は2年間で、それがきめ細かな泡立ちと爽やかさ、奥深い味わいを生み出しておりとても飲みやすい。ハイクオリティでありながら、手に取りやすいリーズナブルな価格なのも嬉しい!
![](https://getnews.jp/extimage.php?cbdae12bfc860e92d2f0c85716d43710/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmikuni_edited-15-650x433.jpg)
日本の伝統文様、スペインのモザイクアートを施したおしゃれなボトルデザインは贈り物にもおすすめ。おうち飲みに、ロジャーグラートからの贈り物であるおいしい辛口のロゼスパークリングワインをぜひ食卓に!
関連記事リンク(外部サイト)
【カバ】王室御用達ワイナリーのスパークリングワイン『バルセロナ1872 ブリュット オーガニック』【オーガニックのお酒】
ビールテイスト新ジャンルに究極辛口登場!『サッポロ 本格辛口』の刺激が史上最強すぎて爽快感がハンパない!
【シャンパン系ノンアル】『メルシャンスパークリング アルコールゼロ<ロゼ>/<白>』ワイン製造技術で本格味実現!
宅飲みをちょっぴり贅沢にするフルーツビール『軽井沢 香りのクラフト 柚子』新発売
世界の頂点を極めた本格芋焼酎はライチのような香り!『だいやめ~DAIYAME~』の新たな愉しみ方「クールだいやめ」とは?
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。