所有するNFTや好きなキャラクターを召喚できるホログラムスマホスタンド「ホロステ」の商品化に向けたクラウドファンディングが開始!
株式会社YUIMEXが、スマートフォンを使用し好きなキャラクターや、所持するNFTをホログラムとして召喚することができるスマホスタンド「ホロステ」(HoloStage)の商品化に向けたクラウドファンディングを開始したと発表しました。
「ホロステ」(HoloStage)とは?
– CAMPFIRE
「ホロステ」(HoloStage)スマートフォンを置くだけで、キャラクターがホログラムとして手軽に召喚することができるスマホスタンド。
使い方は、段ボールを組み立てて、お手持ちのスマートフォンをセットするだけですぐに利用できるとのこと。
ホロステ専用のキャラクターを購入し召喚するだけでなく、所有するNFTや自作のキャラクターを召喚するも可能です。
また、今回のプロジェクトは、クラフトマンエッセンス社およびマツダ紙工業株式会社という2社の尽力でプロジェクトが立ち上がったとのことです。
– CAMPFIRE
– CAMPFIRE
YUIMEXとは?
– CAMPFIRE
YUIMEXは様々なアニメグッズを取り扱うAni-Techカンパニー。
アニメ作品公式のデジタルアセットをNFTとしてコレクションできる「AniPic!」というサービスを展開しています。
「GREAT PRETENDER」AniPic!
https://anipic.io/ja/greatpretender-case1-3
「攻殻機動隊 SAC_2045」AniPic!
https://anipic.io/ja/ghostintheshell-sac2045
最近ではANOBAKA、iFund、Upstart Venturesの3社を引き受け先とした第三者割当増資による、シードラウンドの資金調達を実施しています。
また、アニメ作品のオリジナルグッズを世界130以上の国と地域へ届けるECサイト「AniFav(https://anipicstore.jp/)」を運営しています。
ホロステ使用イメージ動画
支援は500円から可能で、目標達成額は500,000円を目指しているとのこと。
最新のグッズ情報や特別キャンペーン情報は公式Twitterで発信中。
【新プロジェクト始動】
この度、「アニメのキャラクターと生活してみたい」という想いから、「ホロステ」という商品化にむけて新規プロジェクトを立ち上げました。
クラウドファンディングにも挑戦しているので、ぜひご覧ください。https://t.co/61gSgyoGaW— AniPic!(アニピク!) – アニメのNFT&グッズEC(エンジニア募集中) (@AniPic_official) May 12, 2021
関連記事リンク(外部サイト)
PS Storeで歴代GUILTY GEARシリーズがお買い得!「#GGSTオープンβ開催記念セール」開催!
第2回オープンβテスト直前!「GUILTY GEAR -STRIVE-」スターターガイド#15が公開!
2021年も「Days of Play」開催決定!セール以外にもイベント盛りだくさん!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。