天平庵が抹茶フェア開催! 代表銘菓のどら焼きに、抹茶の香り豊かな『抹茶みかさ 大和三山』が新登場!!
![](https://getnews.jp/extimage.php?a0dd8212d4529c0ac190c290a9cf7a43/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F6718996c9a9f8184a2c0b895911e000f-1-650x433.jpg)
おうち時間の癒しといえば、やっぱり甘いお菓子。そんな中、こだわりの抹茶を使ったどら焼き『抹茶みかさ 大和三山』が期間限定で新登場。小豆、小麦、卵など、すべての素材を選び抜いて作られた人気銘菓の抹茶味。さっそくお試しして、その魅力を探ってみた!
こだわりのどら焼きに、抹茶味が期間限定で新登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?0bf4efd7febe56da74237b2e9f71aa92/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F3fac4619a13092235c1ccb7c8e42cf34-650x433.jpg)
万葉の歌と共に五感に響く本物の美味しさを、奈良から全国に届ける和菓子店・株式会社天平庵(奈良県桜井市)が、抹茶の“旬の美味しさ”を楽しめる「抹茶フェア」を開催。
抹茶をふんだんに使った香り豊かな限定商品が揃う中、今回注目したいのは天平庵の代表銘菓「朝焼きみかさ 大和三山」の味違いとなる『抹茶みかさ 大和三山』(税込185円・2021年5月7日発売)だ。
「朝焼きみかさ 大和三山」は、北海道産小豆・国産小麦・ヨード卵など選び抜いた素材を使い、製法や鮮度にもこだわり抜いて作られたどら焼き。
期間限定発売となる『抹茶みかさ 大和三山』では、宇治抹茶を生地に練り込み、ふんわり焼き上げた皮で、小豆入りの自家製抹茶餡を挟んでいる。
生地にも餡にも抹茶たっぷり! 苦さと甘さのバランスに舌鼓
![](https://getnews.jp/extimage.php?c83d4eb92638ac1893c91cee225cf9ff/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F5f01232b33b744109d1340c8c1fd2096-650x433.jpg)
個包装から取り出すと、お店のロゴの焼印が入った大きなどら焼き。横から覗くと、生地が綺麗な緑色をしているのがわかる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0e8f6c0aaaa38f7ebd00646967b8f594/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FPCRS7245-650x433.jpg)
半分に割ってみると、まずは餡の量にびっくり。めいっぱい挟まれた餡は濃い抹茶色で、中には小豆が入っている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cd0e0f8e0f5169d4fbed993a5e4b0d76/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FPCRS7249-650x433.jpg)
一口食べてみると、生地にも餡にも抹茶が使われているため、噛めば噛むほど抹茶の香りが広がる濃厚な味わい。
小豆のほくほく感と風味を感じた後、最後に抹茶特有の苦味が鼻に抜けていくのだが、このとき感じられる甘さと苦さのバランスが絶妙。
全体的に甘さは控えめで、小豆をはじめ素材のうまさがしっかりと引き立っているのが特徴。それぞれの素材をしっかりと活かした、素朴な美味しさに仕上がっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?630dfdedaec345b495dd6b5fa049fe90/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FPCRS7259-650x433.jpg)
『抹茶みかさ 大和三山』と合わせたいのは、やっぱり温かい緑茶。一緒に味わってみると、抹茶と緑茶が相まって、さらに深みのある味に。生地の舌触りが一層なめらかになり、とても食べやすい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?233994e6d166db05dc9ecb145e551f64/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2F9631adee5144fcd7fe698781fe465421-650x433.jpg)
フレッシュな抹茶の香りは、初夏ならではのお楽しみ。家事や仕事の合間の休憩時間や、夜のリラックスタイムに。
心まで癒してくれる『抹茶みかさ 大和三山』は、オンラインショップまたは天平庵直営店舗で、期間限定発売中。
なお、オンラインショップでは、小豆の風味豊かな「朝焼きみかさ 大和三山」と、抹茶の香りと上品な甘みが調和した「抹茶みかさ 大和三山」の食べ比べセットも販売。2つの美味しさを同時に楽しめるのは今だけ。この機会に是非、美味しさの違いを感じてみて!
関連記事リンク(外部サイト)
期間限定レモン味が旨すぎる!リニューアルした『ひとりじめスイーツ』4種を食べ比べ!この贅沢、間違いなし!
伝統の技が生み出すお茶の旨みが広がる味わい! 『お抹茶チョコレート』・『ほうじ茶チョコレート』
年末年始の挨拶におめでたい逸品を!『迎春黒糖虎焼』が期間限定発売
「雪の宿シリーズ」から2種の抹茶味が新登場! 春限定『雪の宿 濃い抹茶味/雪の宿ミルクかりんとう まろやか抹茶味』はタイプの違う味わい
しっとりした口どけ! 2色の色合いもかわいい『抹茶ラテのしっとりバウムクーヘン』でゆったり和の時間を楽しもう
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。