社とシェルミーが参戦するならもちろん!?KOF XVの新キャラクタートレーラー「クリス」公開!そしてチーム発表!

社とシェルミーが参戦するならもちろん!?KOF XVの新キャラクタートレーラー「クリス」公開!そしてチーム発表!

2021年内発売予定のSNKのKOFシリーズ最新作「THE KING OF FIGHTERS XV(ザ・キング・オブ・ファイターズ15)」(以下KOF XV)
今年に入りほぼ毎週参戦キャラクターのトレーラーが公開されてきましたが、先週はSAMURAI SPIRITSに参戦する「高嶺響」の情報発表ということでKOF XVの情報は1週お休みでした。
次はどんなキャラクターが参戦するのかと楽しみにしつつも、「社とシェルミーが参戦するんだからあのキャラクターが参戦しないわけないよな・・・」という意見もちらほら。
さすがSNKファン!その通り!
2021年4月29日(木・祝)にオロチに関わるあのキャラクターのトレーラーが公開となりました!

やだなぁ・・・強そう・・・「クリス」参戦!

今回新たにキャラクタートレーラーが公開されたのは、「七枷 社」「シェルミー」と同じくKOFオロチ編の超重要キャラクター「クリス」です!
「七枷 社」「シェルミー」「クリス」でワンセットですからそりゃ参戦しないわけないって話ですよね!
そしてトレーラーの頭からチーム発表!この3人で「オロチチーム」として参戦します!
正直ストーリー的にも他のキャラクターとのチームは考えづらい3人ですから「オロチチーム」の発表は納得しかありませんね。

オロチチーム
オロチチーム – SNK公式サイト ニュースリリース

クリス」はそのキャラクターとルックスで抜群の女性人気を博したキャラクターですね。スウェーデン人の美少年です。
「七枷 社」「シェルミー」と一緒に「C.Y.S」とバンドを結成していて、ボーカルを担当しています。
CVは最近ではリングフィットアドベンチャーでウェアやシューズを売ってくれる「ハニー」役でおなじみの山﨑るいさん!

クリスはその小柄な体型から繰り出されるスピーディーかつトリッキーな攻撃が持ち味のキャラクターです。
打撃が主体ですが、一撃一撃が強力というよりは、トリッキーな動きで相手を翻弄しつつ、手数の多さで攻めるイメージですね。
超必殺技の「チェーンスライドタッチ」は多段ヒットしますし、「ツイスタードライブ」はMAX版では初見では軌道が予測できなかったりしていたのですが、トレーラーを見る限りその動きは健在のようですね!

クリス
クリス




 – SNK公式サイト ニュースリリース

オロチチーム参戦記念キャンペーン開催!

今回の「クリス」の参戦発表に併せて「七枷 社」「シェルミー」「クリス」の3人で「オロチチーム」で参戦することが発表となりました。
KOF XVでチームが発表されたら行われる参戦記念キャンペーンがもちろん今回も開催です!
キャンペーン参加者の中から抽選で七枷社役の濱岡敬祐さん、シェルミー役の瀬戸英里奈さん、クリス役の山﨑るいさんの激レアサインが当たります!
参加方法はSNK JAPAN公式Twitter(@SNKPofficial_jp)をフォローした上で、下記のキャンペーンツイートをリツイートするだけ!

キャンペーンの締切は2021年5月12日(水)となっていますので今すぐリツイート!

そしてKOF XVの次なる参戦キャラクターは誰になのか?すでに発表されているけどチームが発表されているキャラクターは誰とチームを組むことになるのか?
今回発表となったオロチチームはアレになったりするのか?
気になること盛りだくさんですが、情報の発表と待つしかありませんね!続報を待ちましょう!

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.


関連記事リンク(外部サイト)

「NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.1」のパッケージ版が予約受付中!豪華アイテムがセットの限定版も登場!
社が出るならもちろん出るよね!KOF XVの新キャラクタートレーラー「シェルミー」公開!
よっ!日本一ぃー!KOF XVの新キャラクタートレーラー「不知火舞」公開!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 社とシェルミーが参戦するならもちろん!?KOF XVの新キャラクタートレーラー「クリス」公開!そしてチーム発表!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。