レイヤードコーデ、マンネリ化してない?靴下屋のシアーレギンスを投入すれば誰でもおしゃれ上級者さんに

access_time create folder生活・趣味

気温がぐんぐんと上がり、見た目が涼しげな透け感のあるファッションアイテムが気になる時期ですよね。

今回は、靴下屋から販売されている、これからの時期にぴったりのレギンスをご紹介!

いつも穿いているパンツを「レース切り替えレギンスパンツ」にチェンジすれば、おしゃれ上級者さんになれちゃうこと間違いなしなんです。

レース切り替えレギンスパンツ/靴下屋

レイヤードコーデ、マンネリ化してない?靴下屋のシアーレギンスを投入すれば誰でもおしゃれ上級者さんに

@kutsushitaya_midorinagano / Instagram

こちらが「レース切り替えレギンスパンツ10分丈(税込4290円)」。

花柄レースの透け感あるデザインがこれからの季節にぴったりですよね。ワイド幅のため、より透け感が出て涼しげに見えますよ。

丈はくるぶしぐらいなので、素足で履いたサンダルを合わせるのはもちろん、写真のように靴下を合わせてもバランスが取れるのも嬉しいポイント。

現在、展開されているカラーは、レンガとキナリベージュの2色。サイズはM~Lサイズのみとなっています。

一見、難易度高め?実は超カンタン!

レイヤードコーデ、マンネリ化してない?靴下屋のシアーレギンスを投入すれば誰でもおしゃれ上級者さんに

@kutsushitaya_stellarplace / Instagram

「透け感のあるレギンスだし、どうやって穿けばいいの?」「ちょっと難易度が高そうで難しそう…」と思う方もいるかもしれません。

でも、こちらのレギンスの着こなしは意外にもとっても簡単。トップスでもワンピースでも、ヒップが隠れる長さのロング丈のアイテムと合わせるだけで、サマになるんです。

普段、穿いているリブパンツやデニム、ストレッチ素材のレギンスからチェンジするだけで、一気におしゃれ度がアップ!

花柄レースと透け感が相まって、上品で軽やかな雰囲気に仕上げてくれますよ。

レイヤードコーデ、マンネリ化してない?靴下屋のシアーレギンスを投入すれば誰でもおしゃれ上級者さんに

@_____ako_lic / Instagram

トレンドのチャイナシューズとも相性ぴったり。

同じ柄物ではありますが、素材が異なるので合わせてもごちゃっとせずに、よりおしゃれなコーデに仕上がります。

ウエストがゴム素材になっているから、楽ちんに穿けちゃうのも推しポイントですよ!

ヒップラインの透け感は心配無用!

レイヤードコーデ、マンネリ化してない?靴下屋のシアーレギンスを投入すれば誰でもおしゃれ上級者さんに

@_____ako_lic / Instagram

透け感のあるアイテムなので、アンダーウェアに響かないか心配な方もいるかと思います。

でも、ご安心を!腰回りはレーヨン混の薄地ベア天生地になっていて、ヒップラインが透けない仕組みになっているんです。

そのため、合わせるトップスが白やベージュなど、淡い色味でも問題なし。ベア素材の生地が、ペチコートの役割をちゃんと果たしてくれます。

これから夏にかけて、さらに薄手の生地が増えても安心ですね。

今シーズンはシアー素材のレギンスにハマりそう…

レイヤードコーデ、マンネリ化してない?靴下屋のシアーレギンスを投入すれば誰でもおしゃれ上級者さんに

@kutsushitaya_stellarplace / Instagram

靴下屋の「レース切り替えレギンスパンツ」はいかがでしたか?

いつも穿いているパンツを、今シーズンはシアー素材のレギンスにするだけでこなれ感たっぷり。

こちらを販売している店舗は少ないので、気になる方はオンラインストアでチェックしてみてくださいね。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧