夏を涼やかに彩る『津軽びいどろ MATSURI・HANABI』日本の美しい四季をガラスに込めて
![](https://getnews.jp/extimage.php?e0681c17a32e6db5bc136bac8d6d7c46/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-1-650x433.jpg)
季節を彩るガラス工芸品『津軽びいどろ』の新シリーズに「MATSURI(まつり)」と「HANABI(はなび)」が登場。日本ならではの四季の色にこだわっており、職人たちによりひとつひとつ生み出されたこのガラスの美しさは、ひとたび手にすれば魅了されること間違いなし。
津軽びいどろとは
![](https://getnews.jp/extimage.php?30318740fd09d4b9cf54b8dd1e4baf80/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-2-650x433.jpg)
「津軽びいどろ」は1977年に誕生。その美しい色ガラスの調合や高い技術などが認められ、現在では青森県伝統工芸品として名を馳せている。多様な技術・技法を独自に取り入れており、日本を代表するハンドメイドガラスのひとつ。四季の色にこだわり、その色彩の美しさや情景を思い起こさせるようなガラス製品を作り続けている。そんな『津軽びいどろ』に新たに加わったシリーズ「MATSURI」と「HANABI」をご紹介しよう。
日本の祭りをイメージ! 澄んだ青が美しい『津軽びいどろMATSURI』
![](https://getnews.jp/extimage.php?9920b8780f46203941145995ae16168c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-3-650x433.jpg)
日本の祭りの躍動感や高揚感をキラキラと輝くガラスで表現した「MATSURI」。明るい青空や宵を迎えた空、藍染めの法被などを思わせる青のグラデーションに、赤や黄の色合いでかわいらしさを添え、さらに華やかな金箔をあしらっている。青を基調とした『津軽びいどろMATSURI』シリーズは、夏の涼にもぴったり。
パッと開いて消えゆく花火をイメージ! 赤が鮮やかな『津軽びいどろHANABI』
![](https://getnews.jp/extimage.php?82ea914edd3fcd3df77662bd60df1505/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-4-650x433.jpg)
夏の夜空を彩る花火の華やかさや、やがて消えゆく儚さをイメージして作られた「HANABI」。赤を基調にパッと広がる光の粒など、その美しい一瞬の煌めきを多彩な色ガラスを使って表現している。
『津軽びいどろMATSURI』と『津軽びいどろHANABI』シリーズは、ペアリングで楽しむのもおすすめ。どちらのシリーズにも同じアイテムがあるので、青と赤の色違いで揃えても華やかなテーブルコーディネートを楽しめる。
おうち飲みをもっと極上の時間に
![](https://getnews.jp/extimage.php?7bce4f6afc94133d424b4055b7ac3acf/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-5-650x433.jpg)
『津軽びいどろ MATSURI 金彩ペアセットぐいのみペア』(希望小売価格 税込4,400円)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4407ca1358b78e9bf4bf843f3a481362/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-6-650x433.jpg)
涼しげでおしゃれなぐいのみのペアセットは、化粧箱入りなのでギフトにもぴったり。落ち着いたペールブルーの箱に、銀箔でロゴが箔押ししてあり、シンプルで上品。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f521118cee8074c65484d55189af1212/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-7-650x433.jpg)
どちらのシリーズにも、口元に金箔が散りばめられている。角度によりキラキラと輝きとても美しい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f1fbe9ef90f062ad0c53626c4c206980/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-8-650x433.jpg)
内側を覗き込むと、鮮やかな色ガラスが散りばめられている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?765c24ba1a42ec961e45bce0c7b22648/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-9-650x433.jpg)
ほどよいガラスの厚みに作り手の想いを感じ、様々な角度に表情があるので、ずっと眺めていたくなる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?23c828f8d53387f7cf6f16626f867b4e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-10-650x433.jpg)
単品販売あり 希望小売価格 各税込1,980円
光のあたり方により表情を変えるので、夕日が差し込んだり、間接照明のなど、このぐいのみを手にする時間帯でもまた趣が変わる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?59778bfe0ad0f474b1ad1cc84f96225b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-11-650x433.jpg)
日本酒が注がれることで、ひとつの色が大きく見え鮮やかに。この美しいぐいのみで頂く日本酒は、口当たりも良く、なんだかさらにおいしく感じるような気がする。
![](https://getnews.jp/extimage.php?30fc482ca31a1c17491dc44f1eb96856/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-12-650x433.jpg)
テーブルに落ちる影までも美しい。
ギフトにおすすめなてぬぐいとのセット
![](https://getnews.jp/extimage.php?22ee22bb104d9aa4d02e894cac640d31/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-13-650x433.jpg)
『津軽びいどろ×京屋染物店 金彩蕎麦猪口てぬぐいセット』(希望小売価格 税込5,500円)。こちらは京屋染物店のてぬぐいがついた、「MATSURI」と「HANABI」の蕎麦猪口セット。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6b12848736655f2a2b64264d13424b4a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-14-650x433.jpg)
蕎麦猪口としてはもちろんのこと、深さのあるちょうどいいサイズ感の器なので様々な食品の盛り付けにも最適。
![](https://getnews.jp/extimage.php?eac782a87d36bcc4a184df0ae164938a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-15-650x433.jpg)
寄せ豆腐を盛り付けて
食卓を彩る小鉢として、フルーツ盛りやヨーグルトやプリンなどスイーツ系など。思っている以上に万能に使えるのがこの蕎麦猪口だ。キラキラ輝く器でおうちカフェを楽しむのも粋。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6129a57498147fa4d1ff58935e6dd2fd/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-16-650x433.jpg)
『津軽びいどろ×京屋染物店 金彩ビアグラスてぬぐいセット』(希望小売価格 税込5,500円)。こちらも京屋染物店のてぬぐいがついたビアグラスのセット。お酒やおうち呑みが好きな方へのプレゼントに。
日々の彩りに素敵なガラスを!
![](https://getnews.jp/extimage.php?9eb9f2587634ee257fe1fafac50ab5ba/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-17-650x433.jpg)
『津軽びいどろ MATSURI 金彩ロックグラス』(希望小売価格 2,200円)
『津軽びいどろ HANABI 金彩ロックグラス』(希望小売価格 2,200円)
カッコよさも兼ね備えたロックグラスは、ワインやカクテルなどにももちろんのこと、器としての使い方も。夏なら涼やかに素麺を盛り付けてみたり、かき氷を作ってみたりするのもいいかも。
どの世代にも通ずる品の良さ
![](https://getnews.jp/extimage.php?01fd236d73ec52e0833e468d858844a2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-18-650x433.jpg)
『若狭塗×つがるびいどろ 箸置きセット』(希望小売価格 税込5,500円)。ギフトにおすすめな木箱入り。若狭塗の箸2膳と津軽びいどろMATSURIとHANABIの箸置きのセット。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e5ebc342d9f3936f24cb59e441a41ad1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-19-650x433.jpg)
おはじきのような可愛らしさと絶妙なカーブが美しく、食卓に彩りを与えてくれる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c5b6da3f287de82db833a247490e3408/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-20-650x433.jpg)
器や箸置きを同じもので揃えると、さらに華やかな印象に。おうち時間を大切に過ごすために、器やガラスにこだわってみるのもいいかもしれない。
夏の風物詩も津軽びいどろで
![](https://getnews.jp/extimage.php?67368627628a72d2266f77123aeb0bc8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-21-650x433.jpg)
『津軽びいどろ MATSURI 風鈴』(希望小売価格 税込2,200円)
『津軽びいどろ HANABI 風鈴』(希望小売価格 税込2,200円)
夏の音色に欠かせない風鈴。ハンドメイドのガラスが生み出す音色は、軽やかで澄んだ音色。上品で趣のあるチリンチリンという音色は、懐かしい記憶を思い起こさせてくれるよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f46360771b723fd47508ccc7f59a8820/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-22-650x433.jpg)
陽ざしのあたる軒下につるせば、煌めき感も楽しめる。風鈴の美しさと音色にこだわりたい人におすすめ。
日本の夏の色をガラスに込めて
![](https://getnews.jp/extimage.php?1f9271a573044610a1566881879a2345/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-23-650x433.jpg)
今回ご紹介した商品以外にも、盛り皿やボウル一輪挿しなどもあるのでぜひチェックしてみて。
![](https://getnews.jp/extimage.php?412d85f2c670efcf4f5ade6aacd04f7e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-24-650x433.jpg)
煌めき感と高級感のある器やグラスは、ひとつ持っているだけで華やかな気持ちになれるもの。何を盛り付けるか、何を注ぐかでも美しさが変化するのでそこも楽しみのひとつ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c0c4213de9af421369cfdac6c48ca913/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-25-650x433.jpg)
日本ならではの和の美しさを閉じ込めた『津軽びいどろ』は、自分へのご褒美にも。テーブルコーディネートのセンスをあげたいなら、こだわりの器やグラスを使うことも大切。また、お祝い事やお礼などの贈り物にも。どの世代にも、この美しい煌めきは喜んでもらえるはず。日本製なので、海外の方への贈り物にも良い。
![](https://getnews.jp/extimage.php?510c8b5657433615dd076126a5aa6c7a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2Ftsugaru_edited-26-650x433.jpg)
ハンドメイドだから、同じものはひとつも存在しない。日本の職人魂が込められた逸品をぜひあなたの手に。購入は楽天市場、、PayPayモールにて。
関連記事リンク(外部サイト)
愛でるガラスの桜。青森県の伝統工芸品『津軽びいどろ さくらさくら』シリーズでお家でお花見を楽しもう!
レトロ好き必見!懐かしさ感じる『アデリアレトロ ズーメイト』は思わずプレゼントしたくなる可愛いさ!
天然大理石を使用した高級感溢れるデザイン『U-アンブレラスタンド』は贈り物にもおすすめ!
オンラインでも映えるグラスで飲み会を! 『RITZENHOFF(リッツェンホフ) デザイナーズグラス』
簡単に作れる!『裁ほう上手 スティック』で縫わずにオリジナルのティッシュケースを作ろう!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。