「家庭科で作るアレ」が驚異の進化遂げてるの、知ってた?

access_time create folderエンタメ
「家庭科で作るアレ」が驚異の進化遂げてるの、知ってた?

記事が正しく表示されない場合はこちら

小学生のころ、裁縫セットや書道用ケースのデザイン選びを経験した方も多いのではないでしょうか?無難なものにするか、ネタに走るかなどの選択はなかなか悩ましいものですよね。

Twitter上では、娘さんの家庭科で作るナップサックのカタログを見ていた投稿者の前川さなえさんが、つい「選びたくなるデザイン」を発見したというツイートが話題になっています!

「家庭科で作るアレ」が驚異の進化遂げてるの、知ってた?
[email protected]

「家庭科で作るアレ」が驚異の進化遂げてるの、知ってた?
[email protected]

これは選ぶしかないでしょ!ww

可愛らしいものから流行りのキャラまでたくさんのナップサックがズラリと並んでいる中、ひと際目を引く「じゃがりこ」のナップサックwwパッケージそのままの文字が大きく印刷されており、インパクト満点ですね!

見ているだけで、猛烈にじゃがりこが食べたくなってきました(笑)

画像を見た他のユーザーからも「これいいですね!」という共感の声が挙がっています!他にも、こんなコメントが寄せられていました!

・これいい!私も欲しくなりました!

・どれも魅力的なデザインで羨ましい!

・じゃがりこもいいけど、テトリスも捨てがたい…

投稿者さんが注目したじゃがりこのデザインの他、コメントではさまざまなデザインが人気を集めていました。改めて、家庭科で作るナップサックのデザインの豊富さに驚かされますね!

今回ご紹介した漫画家・前川さなえさんは、Twitterのほかブログでも情報を発信中!興味のある方はブログも併せてぜひチェックしてみてください♪

Twitter:@puninpu
ブログ:ぷにんぷファミリー

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

新米パパに告ぐ、「卒園式」では涙腺めちゃくちゃにされるからな!
【14万人が癒された】ウチの娘の「食べっぷり」が見事だからちょっと見てくれw
ママ必見!2歳の「散らかし名人」を「片付け名人」に変えたアイデアがめっちゃ参考になる!

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧