【クイズ】子どもが電車で大泣き!しかし車内は「笑い」で溢れて…

今回はお麩さんが投稿した「価値観」にまつわる人気のツイートをご紹介します!
お麩さんの息子さんが電車で”あるもの”を無くして大泣きしたそうです。それは無料でしかも簡単に手に入るものなのですが、本人にとってはよほど大切なものだったのでしょう…。
電車で子供が泣くと「周りに迷惑がかかってしまうのでは」と焦りますが、この時の車内は笑いで溢れていたとか。
今回はクイズ形式で「?」のワードを予想しながら楽しんでください!ヒントもありますよ!

ヒント:Twitterの反応を見る↓
よっぽどデカいのだったんだろう
— まなぶ (@gesner234) February 7, 2020
早く食べておけばこんな悲劇にはならなかったのに…
— うすいさん (@ganbare_usuisan) February 7, 2020
おじさんの口に入ったからおじさんむせてた説
— マメ@チームねがふり (@mamepokeka) February 7, 2020
なくなって はじめて気づく 爽快感?
でも、友達だったのかな?
その子にとっては?— KEN好学習 (@hCNpSdmmAHnPT8C) February 8, 2020
まだ問題を確認していない方はこちらから!
子どもが無くした大切なものとは?
今日電車内で息子が「鼻くそが無い」と大泣きした。
手に持っていた鼻くそを無くしたらしい。そんな理由で大泣きしてんのがおかしくて、死ぬほど笑ってしまった。
そしたら隣のJKもすんごい笑ってて、
前にいるおじさんは「ウォッホン!」てむせていた。— お麩 (@fooooosandayo) February 6, 2020
平和ってこういうことかな??
まさか鼻くそを無くして泣くとはw いつもとは違う特別なものだったのかもしれないですね(笑)
それにしても、電車で子供が泣いてしまうことが迷惑に感じる人もいるという昨今で、たくさんの人が笑ってくれたこの空間、めちゃめちゃ平和を感じませんか?
お麩さんの対応も素敵なもので、「鼻くそは散歩に出かけた」と教えたそうですw
大声で響く「鼻くそ」という泣き声。
笑いすぎて泣いてるJKと母。
みんなヒーヒー言い始めた。
子供が泣いて申し訳ない気持ちがほぼ0なのは初めてだった。
もう私もわけわからなくなって「鼻くそは散歩に出かけた」と答えた。
すると息子は「手と足が生えて、扉から降りたの?」と答えた。— お麩 (@fooooosandayo) February 6, 2020
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
【クイズ】4歳児の「おことば」に空気がピリッ…? 的確すぎる煽りに草不可避w
【クイズ】お若く見えますよ!を「子ども語」に翻訳するとこうなるらしいwww
母の苦労が1秒でわかる「親子カレー」が象徴的すぎて泣いた
スキマ時間にどうぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。