Artisan Studiosが贈る新作RPG「アストリア アセンディング」発表
欧米系のゲームコンテンツのパブリッシャーである株式会社3gooは、「勇者ネプテューヌ」を手掛けたことでも知られるArtisan Studiosが手掛ける新作RPG「アストリア アセンディング」の日本国内の発売を発表した。
日本を代表するクリエーター陣が参加
「アストリア アセンディング」はカナダのケベック州と南フランスに拠点を置くArtisan Studiosが開発をする新作RPG。
「ファイナルファンタジー」「聖剣伝説」「ゼノギアス」「クロノ・トリガー」といったRPGの最盛期の感動を再び味わいたいプレイヤーをターゲットとしており、その美しい2Dグラフィックは新しさの中に懐かしさを感じさせるものとなっている。
選ばれし8人の英雄の1人として、古(いにしえ)より12の獣が住むといわれるオルカノンを冒険しよう。
絵画のような世界を舞台にターン制バトルを展開する王道RPGで、世界を救う運命との戦いがついに始まる。
– アストリア アセンディング公式サイト
世界の運命を委ねられた8人の英雄、個性豊かな人物たちの集団「デミゴッド」の8人からキャラクターを選択しチームを編成。
様々な種族が暮らす5つの都市を巡る「運命の犠牲の物語」が紡がれる。
– 株式会社3goo公式サイト
「アストリア アセンディング」ではシナリオに「FINAL FANTASY XII」「FINAL FANTASY XII REMAKE」などを手掛ける野島一成氏、音楽に「FINAL FANTASY XII」「伝説のオウガバトル」などで知られる崎元仁氏、アートに「グランブルーファンタジー」「ブレイブリーセカンド」などで知られるCyDesignationの吉田明彦氏、皆葉英夫氏といった日本を代表するクリエイター陣が参加していることも話題となっている。
野島一成氏と崎元仁氏のクリエイターインタビューが公開されており、「アストリア アセンディング」の内容にも触れられている他、ゲーム映像を観ることができるので、是非観てほしい。
2021年発売予定
「アストリア アセンディング」は2021年発売予定となっており、日本国内ではNintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4で展開される。
公式サイトにはPC、Xbox Series S|X、Xbox One、Xbox Game Passの記載があるので、海外ではそれらでも展開されると思われる。
詳しい情報やゲームの内容など、まだ判明していない情報も多いので、続報を待とう。
詳細は「アストリア アセンディング」公式サイト、株式会社3goo公式サイトにて。
© 2021 Dear Villagers. All Rights Reserved. Dear Villagers, Plug in Digital, dearvillagers.com, and the Dear Villagers logo are trademarks of Plug in Digital in the U.S. and/or other countries. Published and distributed by 3goo K.K. in Japan.
関連記事リンク(外部サイト)
ボンバーマン64人でバトロワ!「スーパーボンバーマン R オンライン」が基本プレイ無料で日本国内配信決定!
「モンハンライズ」と「RAYARD MIYASHITA PARK」がコラボ!食事や買い物で限定ステッカーとQUOカードがもらえるチャンス!
「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」の最新情報が発表される特番の放送が決定!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。