「父と娘の写真は、今後のキーポイント」―青山裕企さんインタビュー(3)
「3・11」からしばらく経ったとき、ある写真がツイッター上を飛び回った。それは、サラリーマンたちがジャンプしている写真。しかも、とても躍動的で、面白い。その写真には、「元気が出た」という声が添えられていた。
撮影者は、気鋭の写真家・青山裕企さん。跳んでいる人を写す、いわゆる「ジャンプ写真」を1998年から撮影し続けてきた。いわば、写真家としての原点だ。
そして、青山さんはそういった声に突き動かされ、再びジャンプするサラリーマン=ソラリーマンを撮影しはじめた。
新作写真集『跳ばずにいられないっ!ソラリーマン ジャパン・ツアー』(青山裕企/著、徳間書店/刊)は、日本各地の“ソラリーマン”たちのカットを収録した躍動感溢れる一冊。青山さんのロングインタビューを行ったので、この写真集にかける想いを3回に分けて配信する。今回はついに最終回だ。
(新刊JP編集部/金井元貴)
■震災時、自分の写真がツイッターで拡散され「元気をもらえた」
― モデルになっている方々は30代が多いかなと思ったのですが、中には70歳を超える方もいらっしゃいます。60代の方々も結構いらっしゃいますし、日本各地のいろいろな方が集まっていますよね。しかも自薦他薦問わず。どのようにしてこの方々を選んだのですか?
「街中でいきなり声をかけるということはしていません。ネット上で募集をかけたり、人づてが多いですね。また、僕自身が東京に住んでいることもあって、被写体の方々も、はじめは東京の人が多かったんです。
ただ、女子校生の作品集もそうなんですが、日本らしい写真を撮りたいというのはずっと持っていました。あとがきにも書いたのですが、震災の影響もあってしばらくソラリーマンを撮っていない時期があったんです。すると突然、僕のホームページに掲載されているソラリーマンの画像がツイッターで拡散されていてですね、自分のところに回ってきたんですよ(笑)」
― それはすごいですね。自分の撮影された写真が。
「しかもそれが数回あったのかな。あれ? これ、見たことある、みたいな(笑)。しかもその写真が何千回もリツイートされていて、おじさんが跳んでいるだけなのになぜか元気が出るというようなコメントがついていて」
― それは嬉しいことですよね。
「そうなんですよ。ソラリーマンがネットの中、つまり世界中を跳びまわっている姿を想像していたら、自分も動かなきゃなという気持ちになって。それに東京のソラリーマンを撮って日本を表した気になっていた節もあったので、きちんと自分の足で日本をまわろうと決めて、一年かけて撮影した人をほぼ全員載せました。
旅先でいろんなソラリーマンを跳ばせながら、日本を元気に変えてゆくような気持ちでしたね」
― 時折、著名な方がさりげなく出てくるのも面白いですよね。キャスターの草野仁さん、元メジャーリーガーの村上雅則さんとか。
「こういった方々も縁あって撮らせてもらうことが出来ました。前作も平沢勝栄さんやサンミュージック会長の相澤秀禎さんが跳んでいて、縁で撮っています。だから、この人を跳ばせたら面白いなと考え過ぎるとよくないですね。さりげなさが重要だと思います」
― 普通であればそういった方々を表紙にしたりしますよね。
「そうですよね、たとえば草野さんを表紙にしたらもっと目を引けると思いますけど、誰かが特別目立ちすぎることはしたくないんですよね。だから、そういった方々もいろんな働く人たちの一人として、写真集の中にうまく溶け込むように意識はしました」
―本作では19の都道府県でソラリーマンを撮ってきたということで、まだ撮影は続くと思いますが、今後行ってみたいところはありますか?
「全県制覇することに意味はないと思いますが、運よく日本をまわりはじめて一年で本にすることができたので、まだ行ってないところに行ってみたいですね。もともと本にするアテもなかったんですよ、実は」
―そうだったんですか。では、撮ってみたい人とかいらっしゃいますか?
「すごく評判の良い写真があって、父と娘の二人で写っている写真ですね。前作は全て男性一人で写っている写真だったのですが、今回は家族や夫婦の写真も入れていて、その中でも僕は、父と娘という関係にすごい執着があるんですよ。
父と娘の写真は、今後の僕にとってのキーポイントになるかなと思っています。
今までは自分の父親とソラリーマンを重ねている部分がありましたが、最近は自分が父親になっていく可能性を考えているというところで、家族というテーマが大きくなってきてるんじゃないかな」
―父と娘だといろんな家庭内のドラマが想像できますよね。娘が反抗期を迎えて、その確執の中でのジャンプとか。
「でも、なかなかこの組み合わせで写ってくれる方を探すのが大変なんですよ。お父さんだけでも集めるのは大変なんですが、娘も同行させるとなると、ハードルが一気に上がるんです(笑)。これを見て跳んでいいよというお父さん、娘さん。連絡をお待ちしています(笑)」
― 個展が東京、大阪と巡回していますが、今後のご予定は?
「5月に東北での写真展を計画しています。ソラリーマンは、まだまだ日本を跳びまわってくれると思いますので楽しみにしていて下さい」
― 他に新刊などの情報がありましたら教えてください。
「『スクールガール・コンプレックス3』が4月に出る予定です」
― では、読者の皆様にメッセージをお願いします。
「もしかしたら、誰も得をしない写真集かも知れません。片づけが上手くなるわけでもありませんし(笑)。でも、間違いなく元気になれる本だと思います。だから是非買ってみて、もし元気がない人が周りにいたらプレゼントしてみて欲しいですね。本を開くだけで、何度見ても元気になれます。そんなエネルギーの塊を詰め込みましたので、是非手にとって見て欲しいですね」
(了)
■青山裕企さんプロフィール
1978年愛知県名古屋市生まれ。2005年筑波大学人間学類心理学専攻卒業。
2007年キャノン写真新世紀優秀賞受賞。
『ソラリーマン 働くって何なんだ!?』(ピエ・ブックス)『スクールガール・コンプレックス』(イースト・プレス)『吉高由里子 UWAKI』(マガジンハウス)『パイスラッシュ‐現代フェティシズム分析‐』(エンターブレイン)など、話題の写真集を次々に発表。
サラリーマンや女子高生など“日本における記号的な存在”をモチーフにしながら、自分自身の思春期観や父親像などを反映させた作品を制作している。
自伝的な写真論三部作として『ガールズフォトの撮り方』(誠文堂新光社)『僕は写真の楽しさを全力で伝えたい!』(星海社新書)『<彼女>の撮り方』(ミシマ社)を刊行。
ジャンプ写真は1998年、ソラリーマンは2006年から撮り続けている。
http://yukiao.jp/
●(新刊JP)記事関連リンク
・「“記号”と“個性”というテーマで写真を撮り続けてきた」―青山裕企さんインタビュー(2)
・写真家・青山裕企の原点とは―青山裕企さんインタビュー(1)
・ブレないジャンプ写真を撮影するためのコツ
ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。