天気予報でよく聞く「平年並」の平年の基準って何?

job_otenki_oneesan

天気予報でよく聞く「平年並」という言葉。

気温に関していえば、毎年のように「平年より暑い」と報道されている気がするが、そもそも平年の基準はどのようにして決まるのだろうか。実は、今年はその「平年並」の改訂年度である。
気象における平年とは過去30年間の平均的な値のこと。ただし、毎年改定されるわけではなく、西暦の下一桁が1の年に改訂される。
前回改定されたのが、2011年5月18日なので今年もその頃には改訂されると予測されるが、現在使われているのはまだ1981年~2010年のデータだ。(改定後は1991~2020年の平均的な値が用いられる)
平年並みには一定の幅が設けられており、30年間の気温や降水量を高い順番に並べた時、11番目から20番目の間のおおよその幅が平年並の範囲となる。
30~40年前という古いデータも平年に反映されているため、天気予報を見ていても毎年のように「平年より暑い」という報道が多い印象になるのである。(温暖化の影響)

参考:気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kisetsu_riyou/class/rank.html
(written by 山崎健治)
天気予報でよく聞く「平年並」の平年の基準って何?
  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 天気予報でよく聞く「平年並」の平年の基準って何?

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。