ワクチン輸送難航を日本企業が救うか マクセル社が世界初の全固体電池を量産へ マイナス70度でも使用可能

ワクチン輸送難航を日本企業が救うか マクセル社が世界初の全固体電池を量産へ マイナス70度でも使用可能

ワクチンの超定温輸送が課題となった今

世界的にワクチン接種が推進されている現在、アメリカのファイザー社やモデルナ社のワクチンの輸送には超低温が求められる事から、超低温輸送をいかにして実現するかに大きな注目が集まっています。

タイニュースをお伝えしているPJA NEWSでは、タイ政府がこれまでに超低温輸送の難しさから、イギリスのアストラゼネカ社のワクチンと、中国のシノバックのワクチンを輸入する方針である事をお伝えして来ました。

しかしながら、世界的に見ると日本を含む先進国の多くは超低温輸送を行う事を前提として、ファイザー社やモデルナ社のワクチンの接種を進めています。その中で大きな問題となっているのが、超低温での輸送や管理をどうやって実現するかです。

マイナス70度でも使える「全固体電池」とは!?

流通大手幹部は「低温輸送は医療関係での輸送では必要とされており、その設備はあるものの、ファイザー社の求めるマイナス70度での輸送は前例もほとんどない」とコメントしており、この実現が世界的に大きなハードルとなっている事がわかります。

現在は超低温の中では電子機器を使おうにも、そもそも使えるバッテリーすらありません。

現在、電子機器のバッテリーに主に使われている「リチウムイオン電池」は0度~35度での利用が推奨されており、マイナス70度で利用できるものではないのです。

そこで大きな注目を集めているのが、マイナス70度でも利用できる電池であり、日本企業のマクセル社が世界で初めて量産する硫化物系の全固体電池、「コイン型全固体電池」です。

「全固体電池」とは何か?

この全固体電池とは簡単に言うと、一般的なリチウムイオン電池は電流を発生させるために必要な「電解質」に液体を使っているのを、固体にした電池の事です。

この全固体電池、一言で言うと「未来の電池」というべきもので、従来の電池と比べて格段に小型で大容量化が可能な上に、リチウムイオン電池のように危険な液体の電解質を使う必要がなくなり、形状も自由となり安全性も非常に増します。また、長寿命であり、温度変化にも強くなるという特徴があります。

【資料】全固体電池に共通する特性

構造や形状が自由。薄型など、柔軟な電池が実現

小さな層を重ねることで小型・大容量化が可能

固体なので丈夫。寿命が長くて熱や環境変化に強い

高速充放電が可能

ビジネス+IT)「全固体電池」をやさしく解説、従来の電池との違いや実用化の見通しは?

https://www.sbbit.jp/article/cont1/37046 より

尚、全固体電池には硫化物系と酸化物系があり、硫化物系が本命と言われています。この硫化物系の全固体電池を世界で初めて今年から量産化するのが、マクセル社の「コイン型全固体電池」です。

この電池、マクセル社によると「マイナス50度~125度」の、超低温から超高温でも利用可能であり、これまで電池が使えなかった温度でも、電池が使えるようになる画期的な新商品です。これにより、超低温輸送の現場でも電力を供給できる唯一の電池となっており、大きな注目が集まっています。

関連記事:「フィンセン文書」 世界的なマネロン疑惑に『みずほ』『三菱UFJ』銀の名前も ほとんど報道されない日本にどんな忖度が―― | TABLO

尚、モデルナ社のワクチンの輸送で求められているのはマイナス70度ですが、マクセル社の全固体電池はマイナス70度でも利用は可能であると伝えられています。

さらに全固体電池の特徴である、小型でありながら高い入出力特性を有し、衝撃などに対しても安全で、20年以上にわたる長寿命を実現した、日本のマクセル社の「コイン型全固体電池」。

世界的にワクチンの超低温輸送の必要性が高まっている中で、日本企業のマクセル社が技術力で活躍し、世界初の商品を量産することで、ワクチンの安全な輸送と供給に貢献している取り組みに、大きな注目が集まっています。(取材・文◎PJA NEWS)

※マクセル株式会社の全固体電池のより詳細やお問い合わせ先は、以下のオフィシャルサイトをご覧下さい。

マクセル株式会社)コイン型全固体電池(https://biz.maxell.com/ja/rechargeable_batteries/allsolidstate.html)

※本記事で引用した、マクセル社の英語版プレスリリースは以下からご覧いただけます。

マクセル株式会社プレスリリース(英語版 https://www2.maxell.co.jp/news/)

本記事で引用したプレスリリース(英語版)ダウンロード(https://ssl4.eir-parts.net/doc/6810/ir_material4/151968/00.pdf)

尚、日本語版のプレスリリースは以下からご覧いただけます。

マクセル株式会社プレスリリース(日本語 https://www.maxell.co.jp/news/)

※本ニュースは、タイニュースを伝える以下のPJA NEWSの記事を元に配信しています。

PJA NEWS(https://pattayaja.com/)

あわせて読む:「他国がコロナで弱ってる隙に…」 中国が南シナ海へ勝手に『行政区』を設置し各国猛反発 在日米軍がコロナ感染で日本も危機的状況! | TABLO


関連記事リンク(外部サイト)

「松本人志を表示しない方法を教えて」 Amazonプライムが300円お詫びクーポン券発送
日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ワクチン輸送難航を日本企業が救うか マクセル社が世界初の全固体電池を量産へ マイナス70度でも使用可能
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。