Twitterの特徴あるロゴは日本のフリーフォントだった?
『Twitter』の特徴のあるロゴは皆も一度見たら印象に残るだろう。「t」の文字が「ヒ」に見えるという人もいるが、それも特徴のあるロゴであるということだ。しかし『Twitter』のロゴの文字は実に可愛く特徴的。元のフォントがあるのだろうか? と、そんな『Twitter』のロゴの起源を探っていたらなんと面白い事が判明。『Twitter』ロゴは既成フォントで作られたロゴだったのだ。『Twitter』のロゴに使われたフォントは、日本で作られた『Pico-Alphabet Black & White / ピコ・アルファベット(ブラック&ホワイト)』というフォントを使ってアレンジしたものなのである。
『Twitter』ロゴ全てが『Pico-Alphabet Black & White』フォントを用いられたのではなく、「t、w、i、r」はそのまま使用され「e」はアレンジされている。『Pico-Alphabet Black & White』のオリジナルの「e」が「c」に似ているため、読みやすくしたのだろう。現在は更にアレンジされ、『Twitter』初期の物と比べると少し変わっているのが分かる。
このフォントは2001年からフリーで配布されており、サイトからダウンロードすることが可能。
『Pico-Alphabet Black & White / ピコ・アルファベット(ブラック&ホワイト)』
※画像はflickerより引用。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。