厚さ7.2mm・質量251gの薄型軽量7インチタブレット「Taclast P78」が中国で発売へ

台电科技(Taclast)が最近中国で厚さ7.2mmの薄型Androidタブレット「Teclast P78」を発表したそうです。P78は、7インチ1,280×800ピクセルのIPS液晶(OSGタッチパネル採用)とAMLOGIC AML8726 1.5GHzデュアルコアプロセッサを搭載したAndroidタブレット。厚さは7.2mmで、質量は251gとなっています。画面サイズ7インチのタブレットの中では、厚さ7.9mmのMEDIAS UL N-08Dが世界最薄になると思いますが、P78の発売により、その座は奪われてしまうことになるでしょう。質量はN-08Dの方が依然として小さいです。

筐体はアルミ仕様のiPad mini風デザインが採用されています。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)で、Google Playストアには非対応の模様。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB。Micro HDMIやMicro USB(OTG対応)を搭載し、インターネット通信にはWi-Fiだけではなく3G HSPAもサポートされているそうです。スペック的には中華タブレットの中でも平均的な感じです。価格は599元(約8,900円)と言われています。Source : ZOL
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Mobileの新セキュリティサービス「MyXperia」がXperia Z SO-02EやICS搭載のXperiaでも非公式に利用可能
Samsung、Galaxy S IV miniの販売を5月中旬に予定?
「ARROWS X F-02E」の端末価格と月々サポート適用金額

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。