端末のスリープ時にWi-Fi接続が切れないようにできるアプリ「Advanced Wi-Fi Lock」

現在市販されているAndroidスマートフォンやタブレットの中には、Wi-Fi切断ポリシーの中に画面ロックなどでスリープモードに入った時にWi-Fi接続が切れないようにするオプションが存在しない機種があります。例えばXperia Tablet S。スリープモードから抜けるとWi-Fiアクセスポイントに自動接続しますが、端末やアクセスポイントによっては、なかなか繋がらなかったり、ひどい場合はWi-FiをOFF/ONしないと正常に繋がらなかったりします。そういうことでお困りの場合は「Advanced Wi-Fi Lock」というアプリが役に立つので試してみてはいかがでしょうか。Advanced Wi-Fi Lockは、Wi-Fi切断ポリシーに「常に利用する」や「Never」といった常時使用オプションがない機種でも、強制的に切断しないような設定にできるアプリです。アプリを起動して、General Settingsの「Enable」にチェックを入れるだけで設定完了です。後はいつも通り使うだけ。Wi-Fiの接続状態を保つことなるので、当然のことながらバッテリー消費は利用しないときよりも増えると思います。今回紹介したのは無料版ですが、153円で販売されている有料版では、スリープ後の指定した時間で無効にする機能、Wi-Fi接続が切れたらWi-Fi機能自体をOFFにするなどの機能を利用することもできます。

Advanced WiFi Lock」(Google Playストア)



(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia AX / VL向けにMugen Power大容量3,600mAhバッテリーが2月上旬に発売
Sony MobileがXperiaスマートフォンの遠隔管理サービス「My Xperia」の公式サイトを更新
HTC PN07120がAntutuに登場、1.7GHz CPUを搭載

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 端末のスリープ時にWi-Fi接続が切れないようにできるアプリ「Advanced Wi-Fi Lock」

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。