カプコンの名作が集結! 『カプコンアーケードスタジアム』2021年2月配信決定

カプコンの人気アーケードゲームを収録した『カプコンアーケードスタジアム』の発売が決定した。同作はNintendo Switch向けに2021年2月配信予定。価格は未定となっている。ラインアップは総勢32タイトル。オリジナル版にはなかった、新しい機能も実装されるという。
カプコンの名作アーケードゲーム総勢32タイトルをラインナップ
収録されるのは1984年から2001年の間に提供された、32タイトルのカプコン名作アーケードゲーム。『カプコンアーケードスタジアム』本体ソフトに対し、各タイトルのソフトを追加していくという構造で、本体ソフトは無料。さらに、本体には『1943 – ミッドウェイ海戦 -』が付属する。
他のタイトルは単品売りの『魔界村』、3種類の10本パック、全タイトルをまとめた30本パックという形で提供される。30本パックには『魔界村』が購入特典として付属する形だ。

本体付属タイトル
・『1943 – ミッドウェイ海戦 -』

10本パック『Capcom Arcade Stadium Pack 1:すべてはここからはじまった!』の収録タイトル
・『バルガス』
・『ひげ丸』
・『1942』
・『戦場の狼』
・『セクションZ』
・『闘いの挽歌』
・『アレスの翼』
・『BIONIC COMMANDO』
・『フォゴットンワールド』
・『大魔界村』

10本パック『Capcom Arcade Stadium Pack 2:アーケード絶頂期!』収録タイトル
・『ストライダー飛竜』
・『天地を喰らう』
・『ファイナルファイト』
・『1941 – Counter Attack -』
・『戦場の狼Ⅱ』
・『チキチキボーイズ』
・『U.S. Navy』
・『ストリートファイターII – The World Warrior -』
・『キャプテンコマンドー』
・『バース – OPERATION THUNDER STORM -』

10本パック『Capcom Arcade Stadium Pack 3:アーケードはさらなるステージへ!』収録タイトル
・『天地を喰らうⅡ – 赤壁の戦い -』
・『ストリートファイターII’ TURBO – HYPER FIGHTING -』
・『スーパーストリートファイターIIX – Grand Master Challenge -』
・『パワードギア – STRATEGIC VARIANT ARMOR EQUIPMENT -』
・『サイバーボッツ – FULLMETAL MADNESS -』
・『19XX – The War Against Destiny -』
・『バトルサーキット』
・『ギガウィング』
・『1944 – The Loop Master -』
・『プロギアの嵐』

単品売り/30本パック購入特典
・『魔界村』
『カプコンアーケードスタジアム』に用意された新機能

同作の「ゲーム設定」では、難易度の選択以外に、ゲームスピードの変更が可能。ゲームスピード変更は、プレイ中にリアルタイムで行えるという。また、「巻き戻し」機能によるリトライも可能。さらに、「どこでもセーブ/ロード」機能が用意されているため、任意の場所で中断・再開が行える。こうした便利機能以外にも、昔のアーケードゲームの雰囲気を再現する機能として「5種類のフィルター設定」が可能。

アーケード筐体でのプレイを彷彿させるフィルターや背景設定も用意されており、各タイトルの時代に浸りながらプレイすることができる。また、「スコアアタック」や「タイムアタック」モードといった新たな楽しさを与える機能も存在。オンラインでつながるランキングボードで、全世界のプレイヤーと競うことが可能だ。

テーマ曲「A Brand New Day」ショートバージョンプレゼントを実施中

同作の発表を記念して、現在テーマ曲となる「A Brand New Day」ショートバージョンのプレゼントが実施中だ。作曲・演奏は数多くのカプコンサウンドトラックに参加する『Zac Zinger』。テーマ曲は2020年12月18日(金)までの期間、公式サイトから入手可能。フルバージョンは12月12日(土)から各音楽配信サービスで配信開始されるとのこと。
Capcom Arcade Stadium(カプコンアーケードスタジアム) | CAPCOM:
https://www.capcom-arcade-stadium.com/ja/[リンク]
(執筆者: ガジェット通信ゲーム班)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。