ASUSが10.1インチタブレットにドッキング可能なAndroid 4.1スマートフォン『PadFone2』をSIMフリーで国内販売開始へ 1月12日発売で7万9800円

ASUSTek Computer(ASUS)は、付属のタブレットとドッキングして使えるAndroidスマートフォン『PadFone2』を1月12日にSIMフリーで発売することを発表しました。価格は7万9800円(税込み)です。


『PadFone2』は、1280×720ドットの4.7インチディスプレーを搭載するAndroidスマートフォン。OSはAndroid 4.1.1、CPUは1.5GHzの『Snapdragon S4 Pro APQ8064』クアッドコア、メモリーは2GB、内蔵ストレージは64GB、バッテリー容量は2140mAhと、充実したスペックとなっています。本体サイズはW68.9×D137×H9mm、重量は約135g。1300万画素のカメラと120万画素のインカメラを搭載。通信方式はIEEE802.11 a/b/g/nとWi-Fi Direct、Bluetooth 4.0に対応するほか、W-CDMA 900/2100Mhzの3G通信に対応。SIMフリーとして提供されます。


最大の特徴は、本体を付属の『PadFone2 Station』にドッキングして、10.1インチタブレットとしても利用できること。3G通信は本体に挿入したSIMカードで共用することができます。タブレットのディスプレー解像度は1280×800ドット、スピーカー、100万画素のインカメラ、5000mAhのバッテリーを搭載します。本体サイズはW263×D180.8×H10.4mm、重量は約514gです。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。