七五三ではなぜ「千歳飴」をもらえるの?どうやって食べるの?そもそも七五三ってどんなお祝い?
七五三は文字通り3歳・5歳・7歳でお祝いをする行事です。
この行事は、子供の長寿を願って行われるものとされています。
そんな七五三では千歳飴をもらえるのも定番です。
しかし、そもそもなぜそ千歳飴というのでしょうか?
そこで、ここでは七五三がどんなお祝いなのかついてはもちろん、千歳飴がもらえる理由や食べる方法についてもご紹介します。
七五三のお祝い
七五三とは縁起がいいとされる3歳・5歳・7歳の節目に行われる行事です。
特に11月15日、もしくはその周辺の日になると、神社へお参りに行きます。
そんな七五三は、子供たちが今まで無事に成長したことへの感謝と、これからの将来と長寿を願う行事となっています。
3歳は男の子・女の子両方のお祝い
3歳は男女ともに「髪置きの儀」を行います。
平安時代は、赤ちゃんの髪の毛は病気予防などの観点から定期的に剃られていました。
髪の毛を伸ばし始める儀式である「髪置きの儀」を行う事で、赤ちゃんを卒業という意味合いも込められています。
平安時代までは特に3歳までの死亡率が高かったこともあって、無事に3歳を迎えられたことをお祝いしたというのも所以とされます。
また、この3歳の七五三ですが、関東では女の子のみ行われることが多く、男の子は行わないという地域が多くなっています。
5歳が男の子のお祝い
5歳の七五三は、男の子が「袴着の儀」を行います。
昔の男の子は、5歳になると正装である袴などの着物を身に着けるようになるため、5歳はその儀式を行う年齢とされてきました。
これは男の子のみのお祝いとされ、その習慣が現代にも残っています。
7歳が女の子のお祝い
7歳の七五三は、女の子を対象として「帯解きの儀」が行われます。
昔の女の子は、紐で留めていた着物から、大人と同じ丸帯を使って仕立てるように変化します。
その年齢が7歳となっていました。
これは女の子のみのお祝いであり、現代でもその習慣は続いています。
七五三の歴史は江戸時代から
七五三の歴史は江戸時代に始まったとされています。
そのはじまりは、1681年(天和元)年の11月15日のこと、五代将軍の息子である徳川徳松の健康を祈った儀式が盛大に行われたことにあるとされています。
当時はまだまだ寿命も短く、子供たちの成長はそれはそれは大人たちにとってとても喜ばしいことでした。
特に将軍の息子が成長することは民衆にとっても喜ばしいことであり、誰もが長寿を願っていたのです。
その習慣が民衆にも広まり、そして現代まで続き、11月15日は七五三としてお祝いをするという文化が残っているのです。
他にも、室町時代から始まったという説もあります。
当時の乳児の死亡率が高いものでした。
その死亡率の高い乳児期を乗り越えたという意味で「7歳になる前の子は神の子」として崇められていました。
そこから、子供たちが少しでも長生きするようにと神社に願っていたことから、七五三という文化が生まれたともされています。
千歳飴とは
ここからはそんな七五三に贈られる千歳飴についてご紹介します。
千歳飴に込められた願い
千歳飴とは子供の長寿を祈る気持ちが込められた飴のことです。
なぜ千歳飴を七五三に贈るのかというと、その理由は「千歳」という言葉が「千年」を表しているためです。
前述の通り、昔は長生きすることがとても難しい時代でした。
そんな中、子供たちが元気に成長することがとても喜ばれたのです。
千歳飴にはそんな人たちの思いが詰まった飴です。
そこから「長寿」「健康」「長生き」「めでたい」など縁起がいいという理由で、七五三に贈られるようになりました。
飴自体も、実は昔は高級な食べ物でした。
なにえ原料となる砂糖は高級品だったからです。
めったに食べられるものではなかったため、縁起のいい七五三くらいは「美味しいものを食べさせてあげたい」という願いから千歳飴が贈られるようになったともされています。
千歳飴を入れた袋の絵も縁起物
千歳飴を入れる袋にも演技がいい「寿」の文字があります。
また、他にも「松竹梅」や「鶴」「亀」なども描かれています。
これらはいずれも長寿への願いが込められている縁起物となっています。
千歳飴はどう食べたらいいの
千歳飴の太さは15mmほど、長さは1m以内と決められています。
そのため、子供たちがそのまま食べるのは結構大変です。
縁起物だし、折ったり割っていいものかと悩むところですが、そんなときは食べやすい大きさにして良いそうです。
ただし、割り方によっては先がとんがってしまい危ないです。
そこで、包丁の背を使って、一口大に割りましょう。
先に刃の部分を使い切り込みを入れておくと、よりきれいに切ることができます。
関連記事リンク(外部サイト)
注目を浴びること間違いなし(笑) トリックアートでデザインされたとあるアイテムが面白い!
まるでジブリの世界を彷彿とさせる秋の光景が話題に!トロッコ列車と紅葉のコラボも必見!
あれ?座り方が何か変? 俺の知っている犬の座り方と違うが・・可愛いから許す(笑)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。