セメントへの模様付けに! 老舗はんこ屋さんが作った「猫の肉球スタンプ」が話題に

access_time create folder生活・趣味

河野太郎行革担当大臣が主導する押印廃止政策で、今後の苦戦が予想されるはんこ業界。

しかしそんな逆風をよそに、今Twitter上では猫の肉球スタンプが大きな注目を集めている。この肉球スタンプは明治31年に創業し、愛知県岡崎市で最も歴史あるはんこ屋として知られる小野印房(@ONO_INBOU)が制作したもの。

https://twitter.com/ONO_INBOU/status/1327146652126285825?s=19

以前、オーダーを頂いた「猫の肉球スタンプ(立体)」が、無事にセメントに捺され、素敵な玄関が完成したそうです。こんなに上手くいくなんて!

立体的なスタンプとしてセメントへの模様付けなどに使用できるというこの斬新かつ猫好きにはたまらないアイテムに対し、Twitter上では数多くのコメントが寄せられている。

「すでにいない最初に飼った猫が庭先のコンクリにこんな足跡をつけてます。
今は彼女がいたという証として大事に保存」
  
「私の家の玄関前にも同じような模様作りました!!
可愛いですよね!!」
  
「すっごく素敵!
これで養殖のにゃん跡が出来るなんて!」
  
「実家で塗り直しした時に、うちの子が足跡つけたら職人さんがガチギレしながら直しちゃった」
  
「個人的に2020年最高の商品の予感」

「猫の肉球スタンプ」は小野印房のオーダーページ(リンク)から一般の方でも発注可能。価格も5000円とお手頃なので、ご興味のある方はぜひチェックしていただきたい。

※画像は「小野印房」公式Twitterアカウント(@ONO_INBOU)から引用しました

(執筆者: 中将タカノリ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. セメントへの模様付けに! 老舗はんこ屋さんが作った「猫の肉球スタンプ」が話題に
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。