技あり文具! 台紙ごとリングに付けられる『Ringto』で付箋をスマートに持ち運ぼう!

 

オフィスや学校などでなにかとよく使う付箋。ペンケースの中に入れておくことが多いけれど、そうすると汚れたり折れたり…。システム手帳やノートにポケットがあれば、そこに入れておけるけど、スムーズに取り出せない、なんてことも。そんな悩みを解消してくれるのが『Ringto(リングト)』。手持ちのリングノートやルーズリーフバインダーにサッとはさんで携帯できるスグレモノ。その使い勝手はどうなのか、さっそく使用してみた!

 

もっとスマートに付箋を持ち運びたい!

サンスター文具株式会社(東京都台東区)が手がける、台紙ごとリングに付けられる付箋『Ringto』(6種・希望小売価格 税別380円・発売中)

バラバラになりがちな付箋を、ノートや手帳と一緒にスマートに携帯できるもの。

切れ込みが入っているので、この切れ込み部分をリングにはめこむだけ。

リングの好きな位置にセットでき、はめこんだ後に、取り外してつけ直すことも可能なため便利!

 

つけられるものは、

  • ISO規格のリングノート(リング穴の感覚が8.47㎜)
  • JIS規格のルーズリーフバインダーやリングノート(リング穴の間隔が9.5mm)
  • システム手帳(リング穴の間隔が19mm)

スパイラル式リングや規格外のリングにはつけることができないため注意!

 

紙・フィルムタイプから選べる!

付箋の材質は紙とフィルムタイプの2パターンある。

紙タイプは、グラフチェック、ドット、スターの3種類。

筆記用具を選ばずに書き込んで使えるのは紙タイプの特長。

そしてフィルムタイプもグラフチェック、ドット、スターの3種類。

フィルムタイプは、油性ペン、鉛筆、シャープペンなどにおすすめ。

また、フィルムタイプは透過性があるので、下地が少し透けて見えて便利!

サイズはW40×H11mm

付箋はどちらも1つの台紙に3柄入っており、各20枚ずつセットされている。

付箋がセットされている台紙は厚み0.4㎜のPP素材

薄いので、ノートなどに挟んでもそれほど気にならない。

計60枚の付箋をこのコンパクトさでかさばらずに持ち運べるのはうれしい!

また、シンプルでおしゃれなデザインが3パターン揃っているので、無機質にならずに可愛く使えそう!

付箋をバラバラに携帯する必要がなく、使いたい時にすぐに使えるのも魅力。

学生や社会人など、付箋は必須アイテムという人におすすめの商品だ!

 

『Ringto』は全国の文具店や量販店で発売中。

The post 技あり文具! 台紙ごとリングに付けられる『Ringto』で付箋をスマートに持ち運ぼう! first appeared on おためし新商品ナビ.

関連記事リンク(外部サイト)

これさえあれば東大合格!? 東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockコラボのGAKKEN『スタディステーショナリーシリーズ』で勉強を効率化!
もうリングは気にならない!『ソフトリングノート』 リングがあることを忘れさせる、感動的な使い心地の良さ
使うとちょっといいことあるかも!?『小さな願いを叶えるおまじない』シリーズ
糊もテープも使わずにくっつく”魔法の”ラッピングペーパー!? 『PIPEPA!(ピペパ)』で誰でも簡単ラッピング!
カスタマイズできるルーズリーフの種類が豊富! 『マルマン手帳』は自分だけの使い方ができる手帳

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 技あり文具! 台紙ごとリングに付けられる『Ringto』で付箋をスマートに持ち運ぼう!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。