Acer、Tegra 3を搭載したJelly Beanタブレット「ICONIA Tab A220″picaso_e3″」を開発中?

GL Benchmarkの公式サイトで、Acer未発表製品「ICONIA Tab A220」を名乗る端末のテスト結果が登録されていました。Acerは、A220という型番のAndroidタブレットを開発しているのかもしれません。これまでにA200、A210が発売されてきたことを考えると、A220も今後出てくると予想できます。android.os.Build.DEVICE欄に”picaso_e3”の文字が記載されています。A200が”picasso_e”、A210が”picaso_e2”なので、A2XX系の新機種の可能性があります。A2xx系は10.1インチタブレットの低価格モデルという位置づけの製品なので、今回のA220もそういう製品なのかもしれません。GL Benchmarkの公式サイトに登録されている情報からは、OSバージョンはAndroid 4.1.2、CPUクロックは51~1300MHz、GPUはNVIDIA Tegra 3、解像度は1280 x 752といったスペック情報が得られます。OSバージョン以外、現行のA210と同じのようです。Source : GL Benchmark
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Mobile C6603"Yuga"がGL Benchmarkでも見つかる
Nexus 10の値札が米Walmart店舗内で見つかる
NTTドコモ、「MEDIAS ES N-05D」のソフトウェアアップデートを開始

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。