KDDI、2012年冬モデル8機種を11月2日より発売開始

KDDIは10月31日、同社が10月17日に開催した新商品発表会で発表した2012年冬商戦向けのauスマートフォン8機種について、当初の予定通り、11月2日に発売することを発表しました。11月2日より発売される8機種は、Sony Mobile製「Xperia VL SOL21」、シャープ製「AQUOS PHONE SERIE SHL21」、京セラ製「DIGNO S KYL21」、LG製「Optimus G LGL21」、Samsung製「Galaxy S III progre SCL21」、NECカシオ製「G’z One TYPE-L CAL21」、富士通モバイル製「ARROWS ef FJL21」、Pantech製「VEGA PTL21」。全機種ともKDDIのLTEサービス「4G LTE」に対応します。フラッグシップとなるHTCのフルHD対応スマートフォン「HTC J Butterfly HTL21」とIGZOパネルを採用したシャープの薄型・軽量タブレット「AQUOS Pad SHT21」は来月発売されます。KDDI 2012年冬モデル一覧とあるauショップにおける端末価格は以下の通りです。 機種名  端末価格 毎月割(24カ月総額) 実質(男女子割適用時) Xperia VL SOL21 75,600円 1,785円/月(42,840円) 32,760円(9,240円) SGSIII Progre SCL21 78,100円 1,994円/月(47,860円) 30,240円(6,720円) optimus G LGL21 80,640円 2,205/月(52,920円) 27,720円(4,200円) DIGNO S KYL21 70,560円 1,680円/月(40,320円) 30,240円(6,720円) AQUOS SERIE SHL21 78,120円 1,890円/月(45,360円) 32,760円(9,240円) ARROWS ef FJL21 65,520円 1,575円/月(37,800円) 27,720円(4,200円) VEGA PTL21 65,520円 1,890円/月(45,360円) 20,160円(3,360円) G’zOne TYPE-L CAL2180,640円 1,785円(42,840円) 37,800円(14,280円)Source : KDDI



(juggly.cn)記事関連リンク
Google、Nexus 4のHSDPA方式における最大速度を42Mbpsに修正。”SlimPort HDMI”の詳細も判明
NTTドコモ、「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリをv2.2.0にアップデート、自宅Wi-Fiへの自動接続オプションを追加
Android 4.1(Jelly Bean)・Tegra 3搭載の7インチタブレット「Acer ICONIA Tab A110」が米国で発売開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. KDDI、2012年冬モデル8機種を11月2日より発売開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。