焼きたてピザの自販機Piestro「大学のキャンパスでは滅茶苦茶ニーズありそう」

「ピザが食べたい!」となると、石窯で焼いた本格的なピザを提供するレストランに行くか、宅配ピザを頼むかという選択肢がほとんどではないでしょうか。
自販機大国の日本だけあって、ピザの自販機もあったりしますが、まだまだ気軽に利用できるほど普及してはいないようです。
Piestro
https://www.startengine.com/piestro[リンク]
スタートアップの資金調達を行うクラウドファンディングサイト、StartEngineで資金を募っているのがピザの自販機「Piestro」です。“職人が焼いたようなピザを3分以内に提供する”のが「Piestro」のコンセプト。
Piestro – The Pizza Robot(Vimeo)
https://vimeo.com/425483855
Piestro – The Pizza Robot from Wavemaker Labs on Vimeo.
こちらの動画で紹介されているのはあくまでプロトタイプの「Piestro」です。

タッチパネルで注文します。

回転するピザ生地にベースとなるトマトソースが塗られていきます。

チーズをトッピング。

ペパロニなどお好みの具材をトッピング。

オーブンで焼き上げていきます。

専用のボックスに入った形で提供されます。

最低投資額は249ドル(約2万6700円)となっており、記事執筆時点では15万7991ドル(約1700万円)の出資を集めています。リードインベスターは、Wavemaker Partnersとなっています。
コメント欄には「ピザをカットする機能はあるの?」「実際に稼働しているのであれば実機を見てみたいんだけど」「大学のキャンパスでは滅茶苦茶ニーズありそう」「ガソリンスタンドチェーンが潜在顧客だと認識していますか?」「競合他社との決定的な差別化ポイントが見えない」「契約形態はフランチャイズ?実機購入/レンタル?」といった声が寄せられています。
※画像:
https://vimeo.com/425483855
https://www.startengine.com/piestro
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。